【21:30-23:30 湾奥】
■状況
天候 晴
気温 26度
水温 ?度
潮汐 小潮 満潮23:17/ 干潮16:46
帰宅後釣行。
家から自転車で10分なので、なんか来てしまいますw
風も弱く釣りはしやすそうですが、釣り人多数です。
何時ものように本流のシャロー、表層をチェック。
ベイトのつき場所が今日は少し違うようで・・・
本流沖目にいるのと、いつものポイントより少し上流側に多いようで。
潮目も少し遠いようです。
本流と、港内を交互に休ませながら攻めますがノーバイト。
ボイルは相変わらず港内と入口で多数発生。
ドッグ入口で少しベイトが下流側に流れてきてボイル発生。
潮目にも少し掛かってきたので、ここはチャンスと思いボイル撃ち。
コクチ用に購入したレッドペッパーBABYをドッグウォークさせると
いきなりバイト!!
サイズが小さかったので抜きあげようとしたら
ポロッと落ちて・・・
反射的に飛び降り堤防下のステージで確保。
タモ持ってたんだけどw
40センチ前半くらいですかね。
トップで釣れましたw
飛び降りた際に、ジーパンが切れ、背びれが手に刺さり出血。
なんかバタバタでしたw
もう少し落ち着いてランディングせねば。
そんな感じで本日終了。
▼タックル1
DAIKO FZ-R86
SHIMANO バイオマスターMG2500
Berkley FireLine Crystal 16lb
+リーダー DAIWA モアザンショックリーダーTypeN 16Lb
▽使用ルアー
ビーフリーズ78S(ステインレッドゴールド)→×
p-ce80(ボラ)→×
レッドペッパーBABY(?)→◎
本日拾ったごみ:ライン屑
■状況
天候 晴
気温 26度
水温 ?度
潮汐 小潮 満潮23:17/ 干潮16:46
帰宅後釣行。
家から自転車で10分なので、なんか来てしまいますw
風も弱く釣りはしやすそうですが、釣り人多数です。
何時ものように本流のシャロー、表層をチェック。
ベイトのつき場所が今日は少し違うようで・・・
本流沖目にいるのと、いつものポイントより少し上流側に多いようで。
潮目も少し遠いようです。
本流と、港内を交互に休ませながら攻めますがノーバイト。
ボイルは相変わらず港内と入口で多数発生。
ドッグ入口で少しベイトが下流側に流れてきてボイル発生。
潮目にも少し掛かってきたので、ここはチャンスと思いボイル撃ち。
コクチ用に購入したレッドペッパーBABYをドッグウォークさせると
いきなりバイト!!
サイズが小さかったので抜きあげようとしたら
ポロッと落ちて・・・
反射的に飛び降り堤防下のステージで確保。
タモ持ってたんだけどw
40センチ前半くらいですかね。
トップで釣れましたw
飛び降りた際に、ジーパンが切れ、背びれが手に刺さり出血。
なんかバタバタでしたw
もう少し落ち着いてランディングせねば。
そんな感じで本日終了。
▼タックル1
DAIKO FZ-R86
SHIMANO バイオマスターMG2500
Berkley FireLine Crystal 16lb
+リーダー DAIWA モアザンショックリーダーTypeN 16Lb
▽使用ルアー
ビーフリーズ78S(ステインレッドゴールド)→×
p-ce80(ボラ)→×
レッドペッパーBABY(?)→◎
本日拾ったごみ:ライン屑
釣行 シーバス5[ 湾奥 ]
Reviewed by TJA_11
on
7/17/2009
Rating:
![釣行 シーバス5[ 湾奥 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgbwohJJ1jT216E2IIVR65a22x0zF2Syl_GfdwHL_eAM-5aDj48CK6vccdbhzXXtaYMG2ux18xZ5mAnxNvllWGbzpUNbLc0LoCxO3t77Qba3-WjRQxS2xGlge4QCBIwFmd9EHrIpy59w6g/s72-c/090716_2257%257E01.jpg)
0 件のコメント: