【17:30-23:30 大洗港】
■状況
天候 晴
気温 8度
水温 13.4度
潮汐 干潮18:00頃 満潮0:00頃
12月用に小物を買い集めていたら、火がついて・・・
気がついたら大洗に。
水の中が視認出来る時間に着きたかったのだが、着いたらもう真っ暗。
ガ~ン!!
1.5gのジグヘッドにベビーサーディン2inchを結ぶ。
とりあえず、どこにいるか良く分からないので・・・
↓こんな感じで。
・漁船の間をキャストからただ巻き
・漁船の間をキャストからリフト&フォール
・へチをバーチカルにリフト&フォール
灯りのあるところ明暗部分を頑張ってみた。
あんまり粘らず小まめに場所移動。
ただ巻きリトリーブスピードは2秒/1回転位を基本に、早くしたり遅くしたり。
キャストからのリフト&フォール。
たま~にココンってバイトがあるけど乗らん。
雑誌情報だとベストタイドが上げ5分→満潮とのこと。
このままだとその時間までに飽きてしまうのでw
近くの温泉で休憩(18:30~20:00)
寒いしw
休憩でリフレッシュして釣行再開。
さぁ、がんばろうw
探り方はさっきと同じだけどルアーを
グラスミノーSとかベビーサーディンのピンクとかにローテーションしてみる。
中層からボトムあたりとかのただ巻きでたま~に当たるけど
乗らないし・・・やっぱ竿硬いから?
21時上げ5分。
そろそろ初心者に来てもいんじゃね~。
と思ってたら目の前にサメが…本能的にキャストしちゃったw
ちょっとづつ魚が岸寄りにいるような気が・・・魚種がわかんないけど。
シーバスっぽいのもチェイスしてきたし。
ちょこちょこ移動して漁船の間をキャスト。
そんなこんなでリフト&フォール。
リフトしたところで本日初の明確なバイト。
釣り具屋さんで「即合わせしちゃダメよ」といわれていたので
ちょっと間をおいて合わせるとなんか釣れた模様。
確認するとちゃんとメバルでした。
やったー。12、3cmくらいかな~。
とにかく初メバルゲット。
そのあとも継続して頑張ったがバイトはあるものの乗らず。
23:30に終了。
なんか上手そうな人に話を聞いたら今日は全然ダメとのこと。
普段はオレの釣ったサイズなら20匹位いけるらしい。
今日は1/3も釣れないって言ってたからホント良くないみたい。
まぁ次回に期待ってことで。
▼タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-63L
SHIMANO バイオマスターMG2500
VARIVAS ライトゲーム フロロ3Lb
▽使用ルアー
ジグヘッド(1.5g/1.25g/0.5g)+ベビーサーディン2インチ(白)
ジグヘッド(1.5g/1.25g/0.5g)+ベビーサーディン2インチ(ピンク)
ジグヘッド(1.5g)+グラスミノーS(白)
■状況
天候 晴
気温 8度
水温 13.4度
潮汐 干潮18:00頃 満潮0:00頃
12月用に小物を買い集めていたら、火がついて・・・
気がついたら大洗に。
水の中が視認出来る時間に着きたかったのだが、着いたらもう真っ暗。
ガ~ン!!
1.5gのジグヘッドにベビーサーディン2inchを結ぶ。
とりあえず、どこにいるか良く分からないので・・・
↓こんな感じで。
・漁船の間をキャストからただ巻き
・漁船の間をキャストからリフト&フォール
・へチをバーチカルにリフト&フォール
灯りのあるところ明暗部分を頑張ってみた。
あんまり粘らず小まめに場所移動。
ただ巻きリトリーブスピードは2秒/1回転位を基本に、早くしたり遅くしたり。
キャストからのリフト&フォール。
たま~にココンってバイトがあるけど乗らん。
雑誌情報だとベストタイドが上げ5分→満潮とのこと。
このままだとその時間までに飽きてしまうのでw
近くの温泉で休憩(18:30~20:00)
寒いしw
休憩でリフレッシュして釣行再開。
さぁ、がんばろうw
探り方はさっきと同じだけどルアーを
グラスミノーSとかベビーサーディンのピンクとかにローテーションしてみる。
中層からボトムあたりとかのただ巻きでたま~に当たるけど
乗らないし・・・やっぱ竿硬いから?
21時上げ5分。
そろそろ初心者に来てもいんじゃね~。
と思ってたら目の前にサメが…本能的にキャストしちゃったw
ちょっとづつ魚が岸寄りにいるような気が・・・魚種がわかんないけど。
シーバスっぽいのもチェイスしてきたし。
ちょこちょこ移動して漁船の間をキャスト。
そんなこんなでリフト&フォール。
リフトしたところで本日初の明確なバイト。
釣り具屋さんで「即合わせしちゃダメよ」といわれていたので
ちょっと間をおいて合わせるとなんか釣れた模様。
確認するとちゃんとメバルでした。
やったー。12、3cmくらいかな~。
とにかく初メバルゲット。
そのあとも継続して頑張ったがバイトはあるものの乗らず。
23:30に終了。
なんか上手そうな人に話を聞いたら今日は全然ダメとのこと。
普段はオレの釣ったサイズなら20匹位いけるらしい。
今日は1/3も釣れないって言ってたからホント良くないみたい。
まぁ次回に期待ってことで。
▼タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-63L
SHIMANO バイオマスターMG2500
VARIVAS ライトゲーム フロロ3Lb
▽使用ルアー
ジグヘッド(1.5g/1.25g/0.5g)+ベビーサーディン2インチ(白)
ジグヘッド(1.5g/1.25g/0.5g)+ベビーサーディン2インチ(ピンク)
ジグヘッド(1.5g)+グラスミノーS(白)
釣行 メバル 1 [ 大洗港 ]
Reviewed by TJA_11
on
11/24/2008
Rating:
![釣行 メバル 1 [ 大洗港 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh0ufPxqb0uNhkdP1usQMggyYtGyWnxURVNG0oFLiZt6HE6hOo21oG-_uucLf0UXrr4tRM-aNA-2VQu0pNbsVgJ1fwXw0K2ZQQx4QhAncQuf2zNP92eRsyNL1L5BKAvU2XFg7TRRmwfyQM2/s72-c/081122_2131_01.jpg)
シーバスロット持ってますか?
返信削除1月位に平目行きませんか
��村くんと行く予定なんですが
サーフから釣れるらしいので^^
▽E藤さん
返信削除おー、ヒラメすか?いいすね。
シーバスロッド持っているといえば持ってるけど・・7'6"で、適正ウエイトが3-14gだよ。
リールは2500番しかないし。
サーフからじゃ足んない気がす。
今日、メバルロッド中古でいいの見つけた。
↓これと同じやつ。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=478815&buddy=0001068693043
ホントは長さがもう少し欲しかったけど・・・
ソリッドティップで手に持った感じも良かったんで、そのままとり置き。
ほぼ新品で12600円。
ちっちゃいのも根こそぎ釣るぞw
俺のもその位すよ
返信削除後は気合あるのみ^^
尺サイズは遠そうだなぁー
返信削除来年は投げ竿買ってそうだね
▽E藤さん
返信削除あ、気合か^^
どこでやるんだろうね?
立ちこみすかね?
▽Dふくさん
尺は遠いかもー。
大洗はあれがアベレージっぽいんで
別の場所にいけばもう少しサイズUPできるかも・・・
オラはいつでもいけまっせ
返信削除手が治ればーー:
竿よしガルプよしジグよし
他のワームもガルプソルト用の液ズケ
しましたよ^^
▽E藤さん
返信削除あれ、なんか怪我したの?
12/6・7とかどうすかね。
小潮と長潮って感じです。