■状況
天候 晴
気温 19度→26度
水温 19.6度→22度
-3.70m→ -3.80m
■4:00-10:00 KN川支流Y川合流
4:00に着いたのに先行者2名。
一番いいとこが…
とりあえず、空くまで支流の上のほうをやるか~。
減水してます。
ボイルしてるけど、15cm位のコバッチorz
CB100→HPF→BRITZ-MR→スモラバみたいな感じでローテーション。
スモラバ時間を長めにとってみました。
が、バイトすらねぇ~。
なんか、やばい雰囲気。
9時くらいにいったん中断して対岸に入るも、こちらもバイトなし。
先行者が50cmクラス釣ってるし…イイナー。
あきらめて移動。
■10:10-10:30 KN川某橋下流
最近他のポイントいっていないので状況がわからん。
一番近い実績場に来たのだが…
こちらもダメっぽい。
E藤さんからTELがあり、お勧めスポットに移動。
■11:00-12:00 KN川某橋上流テトラ帯
かなり長く続くテトラ帯。
雰囲気良さ気~。
でも~、水が動いてないス…
ラージのコバッチ発見!!
とりあえず、バズでこのストレッチ200m位流してみる。
真昼間だけどw
こちらも異常なし。
日を改めて来よう。
■状況
天候 晴
気温 25度
水温 22.4度
-3.87m→ -3.90m
■14:00-15:30 Z堰
昼食と昼寝のあと一気に下流に下る。
A堰に行こうとしたのだが、風が強くなって来たので…
より影響の少ないZ堰まで大移動。
先月いい思いをした堰の下をクランクで探る。探る。探るっ!!
異常なし…orz
しかし、ここまで坊主なのであきらめるわけにもいかず。
このストレッチを何回か往復。
堰直下の流れのキツイ所をショートレンジでしつこく狙っていると…
大きな黒い影がルアーをチェイス。
バスなら50cmUP間違いない。
が、どう見ても雷魚。
なんで、こんな流れの中にこの魚が~。
バイトには至らず。
が、きっとバスもいるはず。
ルアーをブリッツに変えて、ただ巻きからトゥイッチに。
すると、ロッドに重みが!!
キター。
さっきの雷魚w
ガッツリくわえてます。58cm。
今日は結局のこの1匹で終了。
また明日がんばろう。
まずは、場所取りからw
■タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-62ML
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 24Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
自作スモラバ(トレーラーはいろいろ)→×
■タックル2
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
CB100(黒金)→×
HPFクランク(マットタイガー)→×
BRITZ(黒金)→×
BRITZ-MR(黒金)→◎
BRITZ-MR(ワザアリ)→×
天候 晴
気温 19度→26度
水温 19.6度→22度
-3.70m→ -3.80m
■4:00-10:00 KN川支流Y川合流
4:00に着いたのに先行者2名。
一番いいとこが…
とりあえず、空くまで支流の上のほうをやるか~。
減水してます。
ボイルしてるけど、15cm位のコバッチorz
CB100→HPF→BRITZ-MR→スモラバみたいな感じでローテーション。
スモラバ時間を長めにとってみました。
が、バイトすらねぇ~。
なんか、やばい雰囲気。
9時くらいにいったん中断して対岸に入るも、こちらもバイトなし。
先行者が50cmクラス釣ってるし…イイナー。
あきらめて移動。
■10:10-10:30 KN川某橋下流
最近他のポイントいっていないので状況がわからん。
一番近い実績場に来たのだが…
こちらもダメっぽい。
E藤さんからTELがあり、お勧めスポットに移動。
■11:00-12:00 KN川某橋上流テトラ帯
かなり長く続くテトラ帯。
雰囲気良さ気~。
でも~、水が動いてないス…
ラージのコバッチ発見!!
とりあえず、バズでこのストレッチ200m位流してみる。
真昼間だけどw
こちらも異常なし。
日を改めて来よう。
■状況
天候 晴
気温 25度
水温 22.4度
-3.87m→ -3.90m
■14:00-15:30 Z堰
昼食と昼寝のあと一気に下流に下る。
A堰に行こうとしたのだが、風が強くなって来たので…
より影響の少ないZ堰まで大移動。
先月いい思いをした堰の下をクランクで探る。探る。探るっ!!
異常なし…orz
しかし、ここまで坊主なのであきらめるわけにもいかず。
このストレッチを何回か往復。
堰直下の流れのキツイ所をショートレンジでしつこく狙っていると…
大きな黒い影がルアーをチェイス。
バスなら50cmUP間違いない。
が、どう見ても雷魚。
なんで、こんな流れの中にこの魚が~。
バイトには至らず。
が、きっとバスもいるはず。
ルアーをブリッツに変えて、ただ巻きからトゥイッチに。
すると、ロッドに重みが!!
キター。
さっきの雷魚w
ガッツリくわえてます。58cm。
今日は結局のこの1匹で終了。
また明日がんばろう。
まずは、場所取りからw
■タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-62ML
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 24Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
自作スモラバ(トレーラーはいろいろ)→×
■タックル2
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
CB100(黒金)→×
HPFクランク(マットタイガー)→×
BRITZ(黒金)→×
BRITZ-MR(黒金)→◎
BRITZ-MR(ワザアリ)→×
釣行 スモール19[ KN川 ]
Reviewed by TJA_11
on
6/15/2008
Rating:
![釣行 スモール19[ KN川 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhVKpHGLTtKPZ_gQ8O_E-_MxrESqkwQrBwor6dvR_n6O71UxWvdUkFGjsM-u3BXVW9R9eFQkfvK2tAfN4oXueI71RBSNHwMB7iLw_MsRdo8u0hgwncaeWdJqh2zPpifL6vwzL7QEuXYs4Pd/s72-c/080614_1446_01.jpg)
コメントテスト2
返信削除