■状況
天候 晴
気温 19度→26度
水温 20.6→22.4度
-2.73m→ -3.12m
■5:00-11:30 KN川支流Y川合流
今日は早く起きたw
現地に到着すると誰もいない。ラッキー。
散発的にボイル発生中。
最初はゲーリーバズで岸際を探ってみるも異常なし。
続いていつものようにクランクで探り始める。
昨日中古で買ったHPFクランクもローテーションしながら様子を見るが反応がないw
さて、どうしたものかと考えながら巻いているとE藤さん到着。
2人で釣行開始。
2人してクランクを巻いていると、まずおいらにキタヨー。
ドラグの設定が甘くて巻けねぇ~。
ま、何とかずりずり抜きあげました。
30cmちょいのスモール。
きれいな魚体です。
この後すぐE藤さんも、スモール追加。
こちらもクランク。E藤メソッドにて。
これで2人とも坊主はなしw
しかし、その後2人とも反応なく、おいらは、小移動であちらこちらを。
なんとなくスモラバ気分になって、あんまり投げないハンハン(2g)を流れに乗せて
スイミングさせていると「コツッ」と小さなあたりが、ロッドをあおって合わせると
強烈なトルクが!!で、でかい。
ドラグが鳴りっぱなしでラインがどんどん出ていくが魚体は見えない。
鯉ではないことは確か、バスか?!バスなら50はあるはず・・・
しばらく格闘したのちの注目のランディング!!
どーん。
50UPのキャットでした。しかも太っ。
これ3kg位アルヨ。
また、人前で外道釣ってしまったw
そのすぐ後に、E藤さんにもヒット!!
こちらは、本命スモールでした。
イイナー。
少しあとE藤さんスモールをヒットさせるもランディングで痛恨のバラシ。
惜しいっ。
おいらはノー感じ。
その後は日も高くなりダレダレな感じw
コンビニに寄って、鳥買って、下流にGO
■12:00-13:15 KN川A堰上流水門
水大杉。
E藤さんと別れて対岸に入る。
バズ、クランク、スモラバでサーチ。
だめだ。
対岸に移動してE藤さんと合流。
2人とも真剣味がなくなってきたw
バズとか、ビックベイトとか投げておしまい。
■状況
天候 晴
気温 23度
水温 ?度
-3.26m→ -3.29m
■16:00-19:00 KN川支流Y川合流
午後に行きたかったところがまだ駄目だったので結局この場所に。
先行者4人、あー。
投げるとこねぇ。
場所が空くまで上流側とか見ながら時間を潰す感じ。
なんか、目の前でボイル起きたし~スモラバでもほおっとくかって感じで
何となく投げたハンハンにヒット!!
20cm位のスモール、が…
ランディングでばらしましたw
あー。
その後はなかなか場所が空かなくて、最後15分くらいで叩かれた場所を
さらにバズで叩いて終了w
■タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-62ML
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 24Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
ビーフリーズ65SP(黒金)→×
ビーフリーズ65SP(アユ)→×のちロスト
スモラバ(クリア/2g)→◎
■タックル2
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
CB50(黒クリア?)→×
CB100(黒金)→×
ブリッツ(黒金)→×
HPFクランク(テネシーシャッド)→◎
メーカー不明シャロークランク(黒金)→×
ゲーリーバズ(銀ペラ/ブルーチャート)→×
トリプルインパクト(?)→×
天候 晴
気温 19度→26度
水温 20.6→22.4度
-2.73m→ -3.12m
■5:00-11:30 KN川支流Y川合流
今日は早く起きたw
現地に到着すると誰もいない。ラッキー。
散発的にボイル発生中。
最初はゲーリーバズで岸際を探ってみるも異常なし。
続いていつものようにクランクで探り始める。
昨日中古で買ったHPFクランクもローテーションしながら様子を見るが反応がないw
さて、どうしたものかと考えながら巻いているとE藤さん到着。
2人で釣行開始。
2人してクランクを巻いていると、まずおいらにキタヨー。
ドラグの設定が甘くて巻けねぇ~。
ま、何とかずりずり抜きあげました。
30cmちょいのスモール。
きれいな魚体です。
この後すぐE藤さんも、スモール追加。
こちらもクランク。E藤メソッドにて。
これで2人とも坊主はなしw
しかし、その後2人とも反応なく、おいらは、小移動であちらこちらを。
なんとなくスモラバ気分になって、あんまり投げないハンハン(2g)を流れに乗せて
スイミングさせていると「コツッ」と小さなあたりが、ロッドをあおって合わせると
強烈なトルクが!!で、でかい。
ドラグが鳴りっぱなしでラインがどんどん出ていくが魚体は見えない。
鯉ではないことは確か、バスか?!バスなら50はあるはず・・・
しばらく格闘したのちの注目のランディング!!
どーん。
50UPのキャットでした。しかも太っ。
これ3kg位アルヨ。
また、人前で外道釣ってしまったw
そのすぐ後に、E藤さんにもヒット!!
こちらは、本命スモールでした。
イイナー。
少しあとE藤さんスモールをヒットさせるもランディングで痛恨のバラシ。
惜しいっ。
おいらはノー感じ。
その後は日も高くなりダレダレな感じw
コンビニに寄って、鳥買って、下流にGO
■12:00-13:15 KN川A堰上流水門
水大杉。
E藤さんと別れて対岸に入る。
バズ、クランク、スモラバでサーチ。
だめだ。
対岸に移動してE藤さんと合流。
2人とも真剣味がなくなってきたw
バズとか、ビックベイトとか投げておしまい。
■状況
天候 晴
気温 23度
水温 ?度
-3.26m→ -3.29m
■16:00-19:00 KN川支流Y川合流
午後に行きたかったところがまだ駄目だったので結局この場所に。
先行者4人、あー。
投げるとこねぇ。
場所が空くまで上流側とか見ながら時間を潰す感じ。
なんか、目の前でボイル起きたし~スモラバでもほおっとくかって感じで
何となく投げたハンハンにヒット!!
20cm位のスモール、が…
ランディングでばらしましたw
あー。
その後はなかなか場所が空かなくて、最後15分くらいで叩かれた場所を
さらにバズで叩いて終了w
■タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-62ML
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 24Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
ビーフリーズ65SP(黒金)→×
ビーフリーズ65SP(アユ)→×のちロスト
スモラバ(クリア/2g)→◎
■タックル2
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
CB50(黒クリア?)→×
CB100(黒金)→×
ブリッツ(黒金)→×
HPFクランク(テネシーシャッド)→◎
メーカー不明シャロークランク(黒金)→×
ゲーリーバズ(銀ペラ/ブルーチャート)→×
トリプルインパクト(?)→×
釣行 スモール17[ KN川 ]
Reviewed by TJA_11
on
6/08/2008
Rating:
![釣行 スモール17[ KN川 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgbycPSlVC7Z8mblq1THwC58p62pgEJZnxrYjW56s9d6ubqz593G6eH-QybQpe_fOfDXt-8_h98OWcjvwoJTwExILV7hvAas_1zMhzV1Oky4NspLEnZXi9qzlgm3HBQat5_MnhecXyumK0/s72-c/080607_0539_01.jpg)
0 件のコメント: