【2015/11/25 21:50-23:00 湾奥】
■状況
天候 雨
気温 8度
表水温 ?度 ※水温計壊れた
潮汐 大潮 26cm→4cm
風 北北西5m
※本記事「爆釣速報」に掲載頂きました!
ありがとうございます(・∀・)
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトの湾奥シーバス、大型河川のウェーディングプレイ。
冷たい雨ですね~、人が少なくて良さそうってことで河川にGO(゚∀゚)
現着するとポロポロ人がおりますねw
早速エントリして馬の背オープンに直行!
先行にご挨拶しつつ進んでいくと、hiro氏とほぼさんが居ましたw
状況聞くと…激渋とのこと。
やっぱりw
一昨日と昨日の状況は良かったんで気温と雨の影響と思われます。
それでも流れの効く時間帯は、そこそこバイトがあったようなんですが、
もはや下げ止まり寸前という絶望的なタイミングですw
そんな修行場と化した河川で、もしかして…を狙って、
いつも通りのローテーション。
底をこすらない程度の潜行深度の10~12cmクラスのミノーシンペン、
からの~、8cmクラスのSミノーやロリベで誘いをいれますが…
一切魚に触ることなく小一時間が経過w
魚が居ないことはないと思うのですが、サイズ狙うとか考えられない状況ですw
なもんでオープンエリアは放棄して、とりあえず1匹は釣れそうな明暗に移動。
こちらはサイズあれだけど魚は濃いはずなんで…
完全にホゲ回避狙いに走りました(;´∀`)
1匹釣れればなんで流れを利用して流し込みとかはせず~、
明暗と地形変化の絡む場所をダウンクロスでリフト&フォールで、
やる気のある魚カモン作戦。
結果、数投でゲットン!

ローリングベイトのホゲ回避力半端ない。
貴重な一匹なんでネット使ったよ(゚∀゚)
この後も数回バイト得ましたがのらずで、とりあえず釣れたんで深追いせず終了!
hiro氏、ほぼさんお疲れ様でした!
条件悪くなると一気に沈黙ですな(´ω`)
▼タックル1
SHIMANO DIALUNA-XR S906ML
SHIMANO 12レアニウム CI4+ C3000HG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 1.0号 + ナノダックスリーダー23.5lb
ヒットルアー:ローリングベイト77
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
SHIMANO DIALUNA-XR S906ML
SHIMANO 12レアニウム CI4+ C3000HG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 1.0号 + ナノダックスリーダー23.5lb
ヒットルアー:ローリングベイト77
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
釣行 シーバス518[ 湾奥 ] 冷たい雨が降る晩秋の河川
Reviewed by TJA_11
on
11/26/2015
Rating:
![釣行 シーバス518[ 湾奥 ] 冷たい雨が降る晩秋の河川](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgss66lXV4w8lz5lMsQeHX_gPX-dMmoalSAX1RwY6kkLfg0e4_zL2PcaA15FFsi9oJTIRZThwGnOI459IMu8WOYhkmy9bddwcVlskD4t3EbmgNptC3KQnWfd47oAKj0Y1gH-BfKzSjDhU4t/s72-c/151125_01.jpg)
0 件のコメント: