【2015/08/30 9:30-13:00 湾奥】
■状況
天候 雨
気温 24度
表水温 ?度
潮汐 中潮 70cm→26cm→42cm
風 東南東1m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
デイの湾奥シーバス、大型河川のウェーディングプレイ。
連日の同じ場所ですw
干潟にも行きたいんですがチャリンコ壊れて足が…(;´∀`)
話戻って現地の状況はというと…
水色は若干濁りありで、流れも前日よりも効いている状況。
昨日とはうってかわってベイトの10cm弱のイナッコが多数見られます(゚∀゚)
これは良い感じでは…と、期待してヨレを撃ちますが…反応なしw
夏に何回かお会いした方が先行で入っており、
挨拶して話をしながら潮位が下がるにつれ前進。
が、全く反応がないぞ(;´∀`)
自分以外はヒットしてるんですがねw
先行が叩いた場所で単発ボイル発見(゚∀゚)
既にバイブで叩かれているのでミノーでいきたいところ。
先ずは飛距離のでるサイレントアサシン80Sでアプローチ。
探り直しするとイメージ通り…ヒット!
が、ランディングでフックオフw
ちょっと近づいて同じ場所を更に違うミノー(ビーフリーズ65SP)で狙うと
ようやくゲット出来ました(゚∀゚)

40ちょいくらいかなぁ。

良い喰いっぷり。
更に同じように流れが強めにあたってるストのヨレをねらうと

うむ、50位。
ストよりもストが作る地形変化に付いているもようで、
ミノーで誘ってから早巻きすると口を使ってくれる感じ。
幾つか同じ状況の場所があるのですが、
流れが一番当たっている場所のみ反応がありますなぁ。
そしてこれとは別に、時折群れが入ることがあり、
他の方はこれを流れの中でかけている模様。
それほど濃い群れではなく自分は全く拾えずですがw
結果、昨日同様ある程度場所に着いている魚を、
ポロポロ掛けてく釣りになりました。
いつもながらのビーフリーズのピン撃ちですねw
更にこの後もう1ヒットありましたがバラし(´゚ω゚`)
上げを狙う予定もだいぶ飽きたので早めに終了w
皆様お疲れ様でした。
この時期の河川のデイはこんなもんすかね(´ω`)
▼タックル1
SHIMANO DIALUNA S906ML
シマノ(SHIMANO) 12 レアニウム CI4+ 4000XG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 1.2号+ ナノダックスリーダー23.5lb
ビーフリーズ65SP

ロスト:なし
本日拾ったごみ:ライン屑
SHIMANO DIALUNA S906ML
シマノ(SHIMANO) 12 レアニウム CI4+ 4000XG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 1.2号+ ナノダックスリーダー23.5lb
ビーフリーズ65SP
ロスト:なし
本日拾ったごみ:ライン屑
釣行 シーバス485[ 湾奥 ] ビーフリーズのピン撃ち
Reviewed by TJA_11
on
8/30/2015
Rating:
![釣行 シーバス485[ 湾奥 ] ビーフリーズのピン撃ち](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEic6f7j_YRaDYzF57K2GD5nRznc_qvbqVDSSKtjI9yAF2WGfwuv981cgxtKc4rYMVKQUeEkef5mxjzPJhV81D5ggBkuCQ1hd0iOif8HQ43egZf88SQNIH1H-3dP7DBLsPpnqaBkHqY_CAez/s72-c/150830_01.jpg)
相変わらず狙ったポイントで釣ってますね
返信削除こちらはメチャ混みの中でお互いに両サイドに気を使いながら
それでも楽しくやってます。
秋になったら海にも行きます。
またよろしくお願いします。
飛ばないビーフリーズでのピン撃ちお見事ですねー(*^¬^*)!!
返信削除淡水、海水問わず、うまく使いこなされてますね。
ミノーの使い方の勉強になります(*^^*)
▽tanigawa さん
返信削除ご無沙汰しております(゚∀゚)
橋脚の明暗調子いいみたいですね!
そろそろかなと少し前から狙ってたんですが、
先を越されてしまったので今逆張りであちこち魚探してます(;´∀`)
青潮後海も水温下がって居付きの魚の活性は高いですよ。
魚影は薄いですがw
こちらこそまたよろしくです!
飛ばないビーフリーズでのピン撃ちお見事ですねー(*^¬^*)!!
返信削除淡水、海水問わず、うまく使いこなされてますね。
ミノーの使い方の勉強になります(*^^*)
▽ごんずい博士 さん
削除コメント反映せず失礼しました~(;´∀`)
ビーフリーズはホント飛ばないですねw
届く距離であればなかなかデキる子ですよ!