※本記事「爆釣速報」に掲載頂きました!
ありがとうございます(・∀・)
【9:30-13:00 湾奥】
■状況
天候 晴
気温 22度→25度
表水温 ?度
潮汐 大潮 28cm→12cm→65cm
風 南2m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
デイの湾奥シーバス、干潟、ウェーディングプレイ。
昨日は予定していたテンヤは延期、夜のナマズも不発で散々w
なんでシーバスに癒されに。
エアレースの規制で干潟立ち入りが出来ないとの話でしたが、
蓋を開けてみればなし崩しになっていると、きむらさんからの情報。
なんで干潟へGO(゚∀゚)
しかし二度寝してしまったのでポイントINは遅めw
上空はレース機が爆音で旋回中。
前潮は前半こそ好調だったものの、
後半は全然ダメな状況で2回連続ホゲてますw
さてどうなっていることやらですが…
見た限りでは、前潮に比べすっかり水色良くなり、
下げもしっかり聞いている状況。
ベイトもボラですがガッツリはいってます。
今回は最奥牡蠣瀬から入り徐々にブレイク沿い移動しつつ、
上げは前回良かった場所で粘る算段。
南風なんで牡蠣瀬のブレイクに良い感じに風があったっております。
ここを先ずは狙いまして…幸先良くヒットもランディング寸前でバラしw
しかし直後の1投げでサックリと小さいながらホゲ回避(゚∀゚)

このあともヒットありますが、水中で首振られ瞬殺。
今日は魚多く下げも拾えそう、上げも楽しみですな。
更に次のヒットはシーバスでなく、ダツ、ダツのジャンブw
すっかり夏だなぁ('A`)y-~
んで潮止まりからの上げ始め。
本日あまり潮位下がらないので早めに移動です。
ささん、ごんずいさん、きむらさんのいる方面に~。
途中上げの流れがあたるシャローがあるのでそこをちょいと撃ちつつ…
んぁ?

はい居ましたw
サイズはアレですがね(゚∀゚)
直後連発で時合いかとおもいきやボラスレw
なかなかうまくはいきません!
で、合流。
皆さんに状況聞くと下げでも反応が良い状況。
めぼしい場所は既に人が入っているので、
空いている一番上潮側に入れさせていただき、
時合いを待つ形です。
本日上げの流れと風向きが完全一致の美味しい状況!
上げもきつくなってくると時合いキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あちこちで竿が曲がり始めます。
自分のとこだけ反応薄い気がしますが気にしない気にしない。
悶々としながらキャスト続けるとようやくドスッと!
が、直後にバラし(;´∀`)
それでもなんとか打率低いですが必死に拾う!

これは50くらい。

皆さん見た目50後半~くらいの掛けてますが、
なんだか自分のは小さいんだなぁw
なんだかんだで時合いは小一時間続いた感じで、
魚の数はかなり多そうでした。
それもそのはずイワシの姿もチラホラ。
この時合いが落ち着いたタイミングで本日終了。
浸かりは自分含めて6人居ましたが全員連打しており、
状況はすこぶる良かった模様。
自分はバイト10無いくらい、7ヒット、4ゲット。
魚の数からしたらちょっと物足りない感じも(;´∀`)
本日お会いした皆様お疲れ様でした!
台風後状況良くなりましたな(´ω`)
ありがとうございます(・∀・)
【9:30-13:00 湾奥】
■状況
天候 晴
気温 22度→25度
表水温 ?度
潮汐 大潮 28cm→12cm→65cm
風 南2m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
デイの湾奥シーバス、干潟、ウェーディングプレイ。
昨日は予定していたテンヤは延期、夜のナマズも不発で散々w
なんでシーバスに癒されに。
エアレースの規制で干潟立ち入りが出来ないとの話でしたが、
蓋を開けてみればなし崩しになっていると、きむらさんからの情報。
なんで干潟へGO(゚∀゚)
しかし二度寝してしまったのでポイントINは遅めw
上空はレース機が爆音で旋回中。
前潮は前半こそ好調だったものの、
後半は全然ダメな状況で2回連続ホゲてますw
さてどうなっていることやらですが…
見た限りでは、前潮に比べすっかり水色良くなり、
下げもしっかり聞いている状況。
ベイトもボラですがガッツリはいってます。
今回は最奥牡蠣瀬から入り徐々にブレイク沿い移動しつつ、
上げは前回良かった場所で粘る算段。
南風なんで牡蠣瀬のブレイクに良い感じに風があったっております。
ここを先ずは狙いまして…幸先良くヒットもランディング寸前でバラしw
しかし直後の1投げでサックリと小さいながらホゲ回避(゚∀゚)

このあともヒットありますが、水中で首振られ瞬殺。
今日は魚多く下げも拾えそう、上げも楽しみですな。
更に次のヒットはシーバスでなく、ダツ、ダツのジャンブw
すっかり夏だなぁ('A`)y-~
んで潮止まりからの上げ始め。
本日あまり潮位下がらないので早めに移動です。
ささん、ごんずいさん、きむらさんのいる方面に~。
途中上げの流れがあたるシャローがあるのでそこをちょいと撃ちつつ…
んぁ?

はい居ましたw
サイズはアレですがね(゚∀゚)
直後連発で時合いかとおもいきやボラスレw
なかなかうまくはいきません!
で、合流。
皆さんに状況聞くと下げでも反応が良い状況。
めぼしい場所は既に人が入っているので、
空いている一番上潮側に入れさせていただき、
時合いを待つ形です。
本日上げの流れと風向きが完全一致の美味しい状況!
上げは期待だなぁ(゚∀゚)
上げもきつくなってくると時合いキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あちこちで竿が曲がり始めます。
自分のとこだけ反応薄い気がしますが気にしない気にしない。
悶々としながらキャスト続けるとようやくドスッと!
が、直後にバラし(;´∀`)
それでもなんとか打率低いですが必死に拾う!

これは50くらい。

皆さん見た目50後半~くらいの掛けてますが、
なんだか自分のは小さいんだなぁw
なんだかんだで時合いは小一時間続いた感じで、
魚の数はかなり多そうでした。
それもそのはずイワシの姿もチラホラ。
この時合いが落ち着いたタイミングで本日終了。
浸かりは自分含めて6人居ましたが全員連打しており、
状況はすこぶる良かった模様。
自分はバイト10無いくらい、7ヒット、4ゲット。
魚の数からしたらちょっと物足りない感じも(;´∀`)
本日お会いした皆様お疲れ様でした!
台風後状況良くなりましたな(´ω`)
▼タックル1
SHIMANO LUNAMIS S900L
SHIMANO 12レアニウム CI4+ C3000HG
RAPALA RAPINOVA-X PE0.8号(17.8lb)
+ ナノダックスリーダー17.5lb
ヒットルアー:ビーフリーズ65SP

SHIMANO LUNAMIS S900L
SHIMANO 12レアニウム CI4+ C3000HG
RAPALA RAPINOVA-X PE0.8号(17.8lb)
ヒットルアー:ビーフリーズ65SP
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
本日拾ったごみ:なし
釣行 シーバス459[ 湾奥 ] 台風後干潟状況好転
Reviewed by TJA_11
on
5/17/2015
Rating:
![釣行 シーバス459[ 湾奥 ] 台風後干潟状況好転](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj2hVSYa9qBxBMBHwyUtwyrXA-4D2l0OQPumJiKdHNFY8RFdKiBQFTbdVZxibWbq2xeo6H2q44UEhyvsjz5UeTVjF9qnB52vuZoUE-rC-fHFZvwJMjIpg6hzH1h2hzEsID-oktQKSQI5wuN/s72-c/150517_01.jpg)
そちら方面は入れないかと思っていたら大丈夫なんですね
返信削除デイの写真は違った彩でキレイですね
旧江戸川は超満員ですが魚も入ってきて楽しい釣り出来ました
▽tanigawa さん
削除まいどです( ´ ▽ ` )ノ
立ち入り制限はありましたが、それほど厳しくなく。
上空爆音でも関係なく魚いましたw
河川も調子良いみたいですねー( ^ω^ )
お疲れ様でしたー!
返信削除久々に爆釣をな堪能できました(^∇^)
天気もよく、気持ちよかったですね♪
▽ごんずい博士 さん
削除まいどお疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ
天気良く気持ちの良い1日でしたね。
魚もたくさんいて楽しめました!
次回もまたよろしくです(^O^)/