【6:00-9:30 湘南】
■状況
天候 曇→晴
気温 22度→25度
表水温 ?度
潮汐 中潮 78cm→26cm
風 北北東2m→北北東3m
さてさて、2015初湘南エリアのライトルアー船。
ジギングでサバ狙いでございます。
『ライトルアーやらないと夏が始まらないだろ!』
という誘いにのってきたのは、でこ氏、でこ嫁氏w
いつもどおり、浅八丸さんにお世話になりました。
3時間、3,800円というお手軽な乗合船で、
しかも沢山釣れるのでいつも大人気!

釣果情報では前日、前々日は絶好調のようで60本超えの釣果も!
この流れだと結構釣れちゃいそうな感じです(;´∀`)
しかし、この欲が無いメンツは…

そんなに沢山釣っても食いきれないのでボチボチ釣れればいんでね?
といういつもの緩い雰囲気w
現着して受付すませ車に乗り込むと、
おひさしブリーフです(゚∀゚)
久々にお話しつつの間に車で運ばれ、いざ乗船。
ポジションは胴の間、いつもどおりの胴の間、安定の胴の間w
出船後はポイント到着まで準備し待機です。
・
・
・
30分経過(;´∀`)
ん、待機時間長くねw
ちょっと嫌な予感が…前日と状況変わったかな。
魚が見つからないようです(;´∀`)
ようやく最初のPに到着してジグ投入!
~30mライン位だそうで、まずは45gで。
んぁ!フォールで糸ふけ…ガッツリあわせてドラグがギィィィ(゚д゚)!
ちゃんと設定してませんでしたw
それでもなんとか隣の人のラインを拾いつつゲットw
早々のお祭り申し訳ありません…

1投目で釣れたので良い反応かとおもいきや、
2投目、3投目は反応が極端になくなり…かなり足が早いようです。
ポイント移動しても状況は似たような感じで。
最初の1、2投のフォールでアタリがないとアカン感じ。
小移動を繰り返しつつ拾ってく釣りになりました。
反応は~20mが中心で時に40mまで落とすことも。
自分は45gのジグでやってましたが、
いち早くタナに落とすことを重視して、
80gなど選択している人も居たようです。
一箇所だけ良い反応が続いた場所があったかな?
動画とっといたので貼っときますw
9:30前後が干潮でしたがその1時間位前はやはり反応落ち、
そのまま終了!
トータルで11本。サイズは30~40ちょいくらいです。
どっちかというと30ちょいくらいがアベレージでした。
船中トップは19本のようでした。
今日はあまり調子があがらなかったですね。
皆様お疲れ様でした。
今回もエンジョイしました(´ω`)
▼タックル1
Major Craft CRC-76ML
SHIMANO 13バイオマスターSW 4000XG
GOSENマークライン ドンペペ1.5号
+ナノダックスリーダー 23.5lb
ヒットルアー:ムーチョルチア45g
ロスト:ムーチョルチア45g
本日拾ったごみ:なし
Major Craft CRC-76ML
SHIMANO 13バイオマスターSW 4000XG
GOSENマークライン ドンペペ1.5号
ヒットルアー:ムーチョルチア45g
ロスト:ムーチョルチア45g
本日拾ったごみ:なし
釣行 初夏のライトルアー浅八丸 2015[ 湘南 ] 釣行動画あり
Reviewed by TJA_11
on
5/30/2015
Rating:
![釣行 初夏のライトルアー浅八丸 2015[ 湘南 ] 釣行動画あり](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEje19Dh408fgSp4cK1wmM9HJuF68909dmGVixfQTjI5aOFYYzHfediIcaYmvVFG9qTKrnlIgOVPXvD2OP4yqX5ecd0_TN0rw_q5YGgHVd3qIyCcYAwuRbQdywKdw11pHVgfEtaG60eL6JFp/s72-c/150530_04.jpg)
0 件のコメント: