【19:00-21:00 湾奥】
■状況
天候 曇
気温 26度
表水温 ?度
潮汐 大潮 199cm→145cm
風 北東2m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトのテトラ帯プレイ!
大潮下げですが、風は北寄りでいつもと違う感じです。
現着すると、木村さんとはしびぃ氏が既にIN。
それぞれに状況伺うと、まだ始めたばかりでこれからとのこと。
開いている場所を移動しながら、ルアーを早めにローテしつつ、
とりあえず撃ってみる…
日が沈みここぞというタイミングで実績場所に入ると、
ロリベSSSにアベレージサイズがヒットも、
ちょっと強引にやりとりしたら即バレ(´゚ω゚`)
その後は一番いい時間帯にもかかわらず渋い状況で…
最近の前打ちの感じだと、魚は居るはずなのです…
極端にシルエット落とす方向で久々にメバル用の鉄板、シマノ ソアレ メタルバイブ 3.5g投入。
そしたらバイト出る出る…出るんですが…

10cm位(゚∀゚)アヒャ

連発?!、更にもういっちょ ※写真割愛
ベビサでも釣ったことのないサイズが(;´∀`)
ちょっとだけサイズUPも30cm位(笑)

こんなサイズばかりなんでドラグ締めないでいたら…
次のヒットは一気に沖に走られ…

想定外?の45位(笑)
その後もポツリと…

40無い位?

同じくらい。
木村さん、はしびぃ氏はあまりのサイズの小ささに撤収方向。
引き続きバイトありますが、だんだんのらなく…
まぁサイズがサイズなんで。
その後、移動していると…なんとテトラの間に落ちました(;´∀`)
幸い膝が血まみれになったくらいで大きな怪我もなくタックルも無事ε-(´∀`*)ホッ
んで、最後にもう1匹追加して…

終了。
サイズは全くアレですが遊べました(´ω`)
▼タックル1
SHIMANO LUNAMIS S900L
SHIMANO 12レアニウム CI4+ C3000HG
RAPALA RAPINOVA-X PE0.8号(17.8lb)
+ ナノダックスリーダー17.5lb
ヒットルアー: シマノ ソアレ メタルバイブ 3.5g
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
■状況
天候 曇
気温 26度
表水温 ?度
潮汐 大潮 199cm→145cm
風 北東2m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトのテトラ帯プレイ!
大潮下げですが、風は北寄りでいつもと違う感じです。
現着すると、木村さんとはしびぃ氏が既にIN。
それぞれに状況伺うと、まだ始めたばかりでこれからとのこと。
開いている場所を移動しながら、ルアーを早めにローテしつつ、
とりあえず撃ってみる…
日が沈みここぞというタイミングで実績場所に入ると、
ロリベSSSにアベレージサイズがヒットも、
ちょっと強引にやりとりしたら即バレ(´゚ω゚`)
その後は一番いい時間帯にもかかわらず渋い状況で…
最近の前打ちの感じだと、魚は居るはずなのです…
極端にシルエット落とす方向で久々にメバル用の鉄板、シマノ ソアレ メタルバイブ 3.5g投入。
そしたらバイト出る出る…出るんですが…

10cm位(゚∀゚)アヒャ

連発?!、更にもういっちょ ※写真割愛
ベビサでも釣ったことのないサイズが(;´∀`)
ちょっとだけサイズUPも30cm位(笑)

こんなサイズばかりなんでドラグ締めないでいたら…
次のヒットは一気に沖に走られ…

想定外?の45位(笑)
その後もポツリと…

40無い位?

同じくらい。
木村さん、はしびぃ氏はあまりのサイズの小ささに撤収方向。
引き続きバイトありますが、だんだんのらなく…
まぁサイズがサイズなんで。
その後、移動していると…なんとテトラの間に落ちました(;´∀`)
幸い膝が血まみれになったくらいで大きな怪我もなくタックルも無事ε-(´∀`*)ホッ
んで、最後にもう1匹追加して…

終了。
サイズは全くアレですが遊べました(´ω`)
▼タックル1
SHIMANO LUNAMIS S900L
SHIMANO 12レアニウム CI4+ C3000HG
RAPALA RAPINOVA-X PE0.8号(17.8lb)
ヒットルアー: シマノ ソアレ メタルバイブ 3.5g
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
釣行 シーバス372[ 湾奥 ]
Reviewed by TJA_11
on
7/27/2014
Rating:
![釣行 シーバス372[ 湾奥 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg5SMNl4bmlL8uNMl0ynCZjDgpkNiCGTqYnfiwEib-KAS62F67nJjC2PXel2FelBv6ML2CJdF9HrDUrdR75GiezoqU1hCOCJnyKDzhmc8E9gLscrLuRMZA8VrgoJy4BuhBY2OKF89uzZP2L/s72-c/140727_02.jpg)
爆釣ですね!
返信削除サイズ関係なく食わせて根こそぎ凄いっす!
てか、テトラ落下大丈夫ですか?
意外と後から痛むのでお大事にです!
膝は病院いったほうがいいすよ、割りと中がやられやすく。
返信削除「お先でーす」と言って歩き出して数歩…背後でガシャっとタモが落ちる様な音? 3歩進んでハッとし振り返ったら「落ちた〜」と。。。
返信削除「大丈夫!」と言いすぐ釣り再開してたので放置して帰りましたが…
事故ってやった本人は気が張ってて、その場ではケガに気づかない事多いです。私が確認させなきゃいけなかったですね。
しかも何故ここで?というフラットなテトラ。油断大敵、、俺も気を付けよう。
▽ジョー さん
返信削除いやいやいやいや10cm~45cmですよ(笑)
これを爆釣といっていいのか(;´Д`)
おかげさまで大きな怪我はなさそうです。
ご心配ありがとうございます(^O^)
▽でこ@りょう さん
返信削除まいどです(^O^)
ご心配ありがとうございます。
表面削っただけなんで病院行くまででは無いかと。
ま、大丈夫だと思いますよ( ´,_ゝ`)イヒ
▽はしびぃ さん
返信削除そんな大きな音しました?(゚д゚)
気がついたらすでに落ちてましたわ(笑)
ライジャケ着てたんで上半身は全く怪我なくです。
何回かやらかしてるんで免疫はありますが、
やはり怖いですね( ;゚Д゚)
こうなるとアジングタックルの出番ですねー(*^^*)♪
返信削除これはこれで楽しそう!
▽ごんずい博士 さん
返信削除アジングタックルで狙うのも難しいサイズでした(笑)
こやつらが前打ちの時、ストロー虫にやたらあたってくるんです(;´∀`)