アジングで使用しているピノキャロは自作です。
簡単にできちゃうのですが、作り方などなんとなく書いておきますw
◆材料
・硬質カラミ止パイプ(0.6mm)
・王様印の中通しオモリ
◆道具
・瞬間接着剤
・100円ライター
◆手順
1、パイプを適当な長さに切る
2、中通しオモリに通す
3、適当にバランスとって瞬間接着剤で固定
4、両端をライターで炙る
と、あっと言う間にできますw
自分の場合は外房がメインなので中通しオモリは0.5号、0.8号がメインです。
最後にライターで炙るのは、ラインを通し易くするのと傷みにくくするのが目的です。
パイプはFIXパイプがベストかと。
硬いものだとキャスト時に折れますよw
で、いくつか重さの違うものを用意しておいたほうが良さげ。
コレを重さの違うJHと組み合わせて、フォールのスピードを調整します。
実際フォールスピードでかなり喰いが違ってくるので。。。
アタリがあるのに乗らないときはワームのローテと併せて
こっちの調整もしたほうが幸せになれたり、なれなかったりw
簡単にできちゃうのですが、作り方などなんとなく書いておきますw
◆材料
・硬質カラミ止パイプ(0.6mm)
・王様印の中通しオモリ
◆道具
・瞬間接着剤
・100円ライター
◆手順
1、パイプを適当な長さに切る
2、中通しオモリに通す
3、適当にバランスとって瞬間接着剤で固定
4、両端をライターで炙る
と、あっと言う間にできますw
自分の場合は外房がメインなので中通しオモリは0.5号、0.8号がメインです。
最後にライターで炙るのは、ラインを通し易くするのと傷みにくくするのが目的です。
パイプはFIXパイプがベストかと。
硬いものだとキャスト時に折れますよw
で、いくつか重さの違うものを用意しておいたほうが良さげ。
コレを重さの違うJHと組み合わせて、フォールのスピードを調整します。
実際フォールスピードでかなり喰いが違ってくるので。。。
アタリがあるのに乗らないときはワームのローテと併せて
こっちの調整もしたほうが幸せになれたり、なれなかったりw
自作 ピノキャロ
Reviewed by TJA_11
on
9/14/2010
Rating:
ピノキャロですかぁ、作るのが簡単な分深いですよね。
返信削除シンカーの重さ、パイプへのセット位置、パイプ自体の長さ、つけるフック、リーダーの長さ。
わけわかめです\(^o^)/
刺身サイズが釣りたいっすw
▽でこ@りょう さん
返信削除すごく残念な答えになりますが、その辺、超適当に作ってますよw 刺身サイズ釣りたいっすね。秋もがんばりましょう。