【21:30-25:30 湾奥】
■状況
天候 曇時々雨
気温 25度
水温 ?度
潮汐 小潮 満潮20:57/ 干潮3:32
市内チャリでランガンです。
風は弱めで釣りやすい。
しかしながら、前回より反応薄く・・・
こっそり持ち込んだガルプアライブミノーを
バス用のJHでテトラ沿いに放り込むとセイゴちゃんが反応。
そのまま同じパターンで続けていると・・・
抑え込むようなアタリで出ました。
50cmチョイ。
その後反応なく見切り上流に移動。
こちらは橋の明暗がありベイトが入っていて
いかにもな雰囲気。
一番おいしいところを同行者に譲り
自分は岸際をSミノーでデッドスロー並行引き。
水のこぼれている(しょぼい排水)ところでガツンとバイト。
自分のほうに出てしまいましたw
しっかりタモに入れたかと思いきや、引きあげでひっくり返って・・・
そのままフックオフ orz
そんな感じで終了。
3バイト 1ゲット 1バラシ でした。
▼タックル1
DAIKO FZ-R86
SHIMANO バイオマスターMG2500
Berkley FireLine Crystal 16lb
+リーダー DAIWA モアザンショックリーダーTypeN 16Lb
▽使用ルアー
ビーフリーズ78S(レッドヘッド)→×
ビーフリーズ78S(スティンレッドゴールド)→×
ビーフリーズ78ES(?)→×
メテオストライク(?)→×
スレッジ7F(レッドヘッドホロ)→×
JH(1.8g)+ガルプアライブミノー3→◎
本日拾ったごみ:ルアーの箱
■状況
天候 曇時々雨
気温 25度
水温 ?度
潮汐 小潮 満潮20:57/ 干潮3:32
市内チャリでランガンです。
風は弱めで釣りやすい。
しかしながら、前回より反応薄く・・・
こっそり持ち込んだガルプアライブミノーを
バス用のJHでテトラ沿いに放り込むとセイゴちゃんが反応。
そのまま同じパターンで続けていると・・・
抑え込むようなアタリで出ました。
50cmチョイ。
その後反応なく見切り上流に移動。
こちらは橋の明暗がありベイトが入っていて
いかにもな雰囲気。
一番おいしいところを同行者に譲り
自分は岸際をSミノーでデッドスロー並行引き。
水のこぼれている(しょぼい排水)ところでガツンとバイト。
自分のほうに出てしまいましたw
しっかりタモに入れたかと思いきや、引きあげでひっくり返って・・・
そのままフックオフ orz
そんな感じで終了。
3バイト 1ゲット 1バラシ でした。
▼タックル1
DAIKO FZ-R86
SHIMANO バイオマスターMG2500
Berkley FireLine Crystal 16lb
+リーダー DAIWA モアザンショックリーダーTypeN 16Lb
▽使用ルアー
ビーフリーズ78S(レッドヘッド)→×
ビーフリーズ78S(スティンレッドゴールド)→×
ビーフリーズ78ES(?)→×
メテオストライク(?)→×
スレッジ7F(レッドヘッドホロ)→×
JH(1.8g)+ガルプアライブミノー3→◎
本日拾ったごみ:ルアーの箱
釣行 シーバス7[ 湾奥 ]
Reviewed by TJA_11
on
7/28/2009
Rating:
![釣行 シーバス7[ 湾奥 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiEDkAThfl1W551byHGw_7PzXr4vbOnSyL2Z3YieM26jwid0a6yRlLTESb_pFnh6iL9M8jLiwvjy3JY3wDRLtbgkkoR16B2foyr7URPBDp4FAivvzWP21hbULq08qSRImJ9A9ZwEe29uikk/s72-c/090727_2247%257E01.jpg)
0 件のコメント: