■状況
天候 曇時々雨
気温 21度→27度
水温 20.0度(KN川)
-3.34m(KN川)
昨日とあまり変わらない状況。
■6:00-7:15 KN川Y川合流
とりあえず昨日より早く到着。
先行者なし。
バズベイト、ビフリで大まかに探る。
反応がないw
んん~、DTNに持ち替える。
そこに流れてきた水草とか、ちっちゃなゴミが・・・
合流部、支流内を交互に探る。
ボイルなし。
若干水温さがったな。
今度はスピナベに持ち替え支流内対岸際をフォールで
合流部はスローロールで。
む・は・ん・の・う。
あー、これは駄目だと。
最後に本流の岸際スピナベ流しておしまいにしようと。
沖目に投げたら岸際じゃなくてオチパクしてたw
続けて同じ場所に投げたけど2匹目は無かった。
■8:00-9:00 I川某水路
最近お気に入りの水路。
スピナベのローテで。
岸際カバー満載なので・・・
本来、線の釣りより、点の釣りの方がよいのだが
なんかナベ投げたいんだよね。
あと、点が絞り切れない。
早速開始、昨日やらかした沈船。
異常なしw
足場のいい場所だけサクサク投げて巻く。
田んぼの水の流れ出しスローに引いてたらキタ!!
30cmないかな~。
よく太ってます。
その後、機場→橋→機場と一周。
途中E藤さんからいい場所を教えてもらったので移動。
■9:00-9:35 I川
I川本流、教えてもらったところ。だと思う。
なんかすごく浅い。
不法投棄物満載。
ここなのか???
疑心満載でナベキャストするも橋の上からだとリズムが掴めず。
・・・早々に撤収。
■10:00-11:40 I川某水路(途中40分間中断)
戻って水路。
今度は橋2つ上流。
こちらもテンポよく探る。
途中、田んぼのおじさんに話しかけられる。
「釣れるか~?」
答えようとした瞬間ヒット!!
「今釣れたヨ」
こちらも30弱。
でも、さっきよりも太ってる。
腹側からの写真↓
プリじゃないんだからw
なんか2匹の食い方からすると・・・
底にある硬い系のカバーから出てきて食ってるっぽい。
岸際はジグとかワーム入れないとダメっぽいな。
更に進んで探っていると
一台の車が橋から畦道に入ってきた。
ガコッ!!
ばあちゃんの軽トラ脱輪。
押したけど車上がらず。
オレの車じゃ引っ張れないんでオイラの携帯で家族に救助要請。
が、誰かがいるはずのばあちゃんの家、ノーアンサー。
ばあちゃんを家まで乗せてく。
家には一応家族がいたので、後はお任せ。
パジェロで引っ張るって言ってたから大丈夫だろ。
とりあえず釣り場に戻るも雨も降ってきたし、テンションあがらず。
そのまま終了。
あーそういえば今日もKN川でラージ1匹、抜きあげで落ちたわw
■タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-62ML
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 16Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
ビーフリーズ65SP(黒金)→×
DTN(チャート)→×
■タックル2
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
ボルケーノ2 バイトサイズ ( パールブルーシャッド)→×
クリスタルS 1/4oz(ホワイト)→◎
D-ZONE FLY 1/4oz(ギル)→◎
ハイピッチャー 5/16oz(スティールシャッド)→◎
天候 曇時々雨
気温 21度→27度
水温 20.0度(KN川)
-3.34m(KN川)
昨日とあまり変わらない状況。
■6:00-7:15 KN川Y川合流
とりあえず昨日より早く到着。
先行者なし。
バズベイト、ビフリで大まかに探る。
反応がないw
んん~、DTNに持ち替える。
そこに流れてきた水草とか、ちっちゃなゴミが・・・
合流部、支流内を交互に探る。
ボイルなし。
若干水温さがったな。
今度はスピナベに持ち替え支流内対岸際をフォールで
合流部はスローロールで。
む・は・ん・の・う。
あー、これは駄目だと。
最後に本流の岸際スピナベ流しておしまいにしようと。
沖目に投げたら岸際じゃなくてオチパクしてたw
続けて同じ場所に投げたけど2匹目は無かった。
■8:00-9:00 I川某水路
最近お気に入りの水路。
スピナベのローテで。
岸際カバー満載なので・・・
本来、線の釣りより、点の釣りの方がよいのだが
なんかナベ投げたいんだよね。
あと、点が絞り切れない。
早速開始、昨日やらかした沈船。
異常なしw
足場のいい場所だけサクサク投げて巻く。
田んぼの水の流れ出しスローに引いてたらキタ!!
30cmないかな~。
よく太ってます。
その後、機場→橋→機場と一周。
途中E藤さんからいい場所を教えてもらったので移動。
■9:00-9:35 I川
I川本流、教えてもらったところ。だと思う。
なんかすごく浅い。
不法投棄物満載。
ここなのか???
疑心満載でナベキャストするも橋の上からだとリズムが掴めず。
・・・早々に撤収。
■10:00-11:40 I川某水路(途中40分間中断)
戻って水路。
今度は橋2つ上流。
こちらもテンポよく探る。
途中、田んぼのおじさんに話しかけられる。
「釣れるか~?」
答えようとした瞬間ヒット!!
「今釣れたヨ」
こちらも30弱。
でも、さっきよりも太ってる。
腹側からの写真↓
プリじゃないんだからw
なんか2匹の食い方からすると・・・
底にある硬い系のカバーから出てきて食ってるっぽい。
岸際はジグとかワーム入れないとダメっぽいな。
更に進んで探っていると
一台の車が橋から畦道に入ってきた。
ガコッ!!
ばあちゃんの軽トラ脱輪。
押したけど車上がらず。
オレの車じゃ引っ張れないんでオイラの携帯で家族に救助要請。
が、誰かがいるはずのばあちゃんの家、ノーアンサー。
ばあちゃんを家まで乗せてく。
家には一応家族がいたので、後はお任せ。
パジェロで引っ張るって言ってたから大丈夫だろ。
とりあえず釣り場に戻るも雨も降ってきたし、テンションあがらず。
そのまま終了。
あーそういえば今日もKN川でラージ1匹、抜きあげで落ちたわw
■タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-62ML
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 16Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
ビーフリーズ65SP(黒金)→×
DTN(チャート)→×
■タックル2
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
ボルケーノ2 バイトサイズ ( パールブルーシャッド)→×
クリスタルS 1/4oz(ホワイト)→◎
D-ZONE FLY 1/4oz(ギル)→◎
ハイピッチャー 5/16oz(スティールシャッド)→◎
釣行 スモール44[ KN川 ] & ラージ4[ I川水路 ]
Reviewed by TJA_11
on
8/25/2008
Rating:
![釣行 スモール44[ KN川 ] & ラージ4[ I川水路 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjPxdEfm69KD_gmg9_LkjnOxw-M5iMHoRn5wmHO52vt0OT-QpDmY-8rtkf5AVJq1lP2p9k3H-7looY9-RpmUx8v-ZZRBtCjjVgl4M5d8PqBUBvqCqObOsfxFYEXTbAQ-ngzxkKAhc1h-del/s72-c/080824_0702_01.jpg)
楽しみだな土曜が
返信削除ガンガン釣りますか^^
外道抜きで・・・
K川は入れたら行きましょう^^
▽E藤さん
返信削除あー、来週は迷うね~。
KN川、I川、KK川もゲートオープン間近。
しかし、クリS全滅が痛い。
KK川は少しおいたほうがいいらしい!
返信削除I川でフローターどうですかね?
フローター師匠!^^
ご伝授ください!
▽E藤さん
返信削除I川エントリーポイントあったっけ?
橋下とか駄目ですかね?
返信削除行けそうじゃないですか?
▽E藤さん
返信削除橋下かぁ~、あんまり良く見てなかったわw
というか、足着きませんか?
あそこ。
多分つきます
返信削除アシ際は行けそうですけど・・
どうでしょう?
持ってきますかフローター
返信削除橋下は足つきますけど
他は多分つかないかも^^
たまにはいいんじゃないかと・・・
▽E藤さん
返信削除お~、なんかイマイチ乗り切れねぇ~
了解です!
返信削除おかっぱでいきますか^^
▽E藤さん
返信削除すまんね~。
底物のロッド持ってきますよ。
今季2回目の出動w
CKC70X手元に来ました3ozまでいけます^^
返信削除ビックベイト投げまくるぞ!
安かったメジャクラ買った^^
▽E藤さん
返信削除あ、やっぱり買ったかw
楽しみだね。
デカイの釣っちゃいますか?!
明日やばそうだな~。
I川も増水してる・・・
水路と野池に逃げるか・・・
水路も増水ですよ・・
返信削除明日はやめた方がいいかも!
危険ですーー;
行くなら野池の方がいいですよ。
▽E藤さん
返信削除I川、I川水路カフェオーレ状態。
31日もしんどいカモ~。
池は大丈夫そうだった。
やらんかったけど。