■状況
天候 晴
気温 23度→28度
水温 27.0度
-4.48m
■4:00-6:30 KN川B堰
なんか日に日に活性が悪くなってくゾw
例によって夜明け前からB堰スタート。
堰下いつもと同じ場所、同じパターンで始めるもノー感じ。
早めに堰上に移動。
堰の上に立ってアップでサブワートでアプローチするも無反応。
もういい加減見切られてるのかな~。
全体をチェックしてあまりにも無反応なので、堰下に移動。
小さいほうを、サブワ、ビフリで探るも・・・
今度は大きいほう。
サブワ、DTN、GlassShadRapこちらも反応なし。
いか~~ん。
とりあえず、スモラバに持ち替えて堰の水がこぼれているところから流し込む。
即バイト!!
寂しい釣り方ながら、とりあえず1匹。
ー昨日はこの一等地に40UPが居たのだが~。
随分、スケールダウンしたねw
この後、もう一度堰上を同じアプローチで打ち直すとバイトあるものの乗せきれず
A堰早めに終了。
■4:00-11:00 KN川A堰
例のスポットに期待して入ろうとするも・・・
マイガッ!!
堰上もう2人に打たれてるよ orz
丁度終わるところだったので入れ替わりで立ちこむも、テンション↓
一通りいつもの手順で流すも反応なし。
隣のシャローも打たれてるし。
手詰まり。
堰のさらに上に移動して超藪漕ぎ。
目の前に広がるは粘土岩盤の激シャロー。
一応、水は動いてたりして。
落ち込みあたりをシャロークランクで探るも反応。
ベイトいない。カワウ沢山。
4月にも来たけど、ここはやっぱダメなんだなw
戻って、ハニー。
サブワでワンバイト、が、痛恨のフックオフ。
やたら重かったけど、何の魚だ。
なんかキャットくさいんだよね。
そのまま異常なく終了。
■おまけ(めんどくさいのでまとめさせて頂戴)
■15:00-17:00 KN川A堰
寂しすぎるので午後からちょこっと出撃。
対岸のテトラをクランクとTXでテトラ撃ち。
ベイトしか持ってかねーよw
と、いいながらも久々のTXリグ。
開始して30分後、TXでバイトあり。
ガツンと強く合わせると魚が飛んできたヨ~。
↓こんなんだから仕方ないw
でこれでお終い。
リベンジの目論見が返り撃ち。orz
ハニーは触らず、来週まで休ませよう。
おまけのおまけ。
↑ピンがタックルにあってるw
■タックル1
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
フットルース(黒金)→×
BRITZ(ブルーバックチャート)→×
CB100(ゴーストアユ)→×
CB100(チャート)→×
ゲーリーバズ(銀ペラ/チャート)→×
■タックル2
DAIKO カリスマスティック KS-62ML
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 24Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
サブワート(バス)→×
ビーフリーズ(ゴーストモロコ)→×
ビーフリーズ(ゴーストアユ)→×
サミー65(雷魚)→×
DTN(?)→×。
TN(?)→×
SHOT(?)→×
GlassShadRap(GGR)→×
スモラバ(1.8g・トレーラー:ハンハントレーラーコイコイMAX)→◎
■タックル3
HARTLAND-Z ハマスぺ
SHIMANO 旧メタマグ
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
ガルプアライブ3'8cm(カモ)3/8テキサス→◎
天候 晴
気温 23度→28度
水温 27.0度
-4.48m
■4:00-6:30 KN川B堰
なんか日に日に活性が悪くなってくゾw
例によって夜明け前からB堰スタート。
堰下いつもと同じ場所、同じパターンで始めるもノー感じ。
早めに堰上に移動。
堰の上に立ってアップでサブワートでアプローチするも無反応。
もういい加減見切られてるのかな~。
全体をチェックしてあまりにも無反応なので、堰下に移動。
小さいほうを、サブワ、ビフリで探るも・・・
今度は大きいほう。
サブワ、DTN、GlassShadRapこちらも反応なし。
いか~~ん。
とりあえず、スモラバに持ち替えて堰の水がこぼれているところから流し込む。
即バイト!!
寂しい釣り方ながら、とりあえず1匹。
ー昨日はこの一等地に40UPが居たのだが~。
随分、スケールダウンしたねw
この後、もう一度堰上を同じアプローチで打ち直すとバイトあるものの乗せきれず
A堰早めに終了。
■4:00-11:00 KN川A堰
例のスポットに期待して入ろうとするも・・・
マイガッ!!
堰上もう2人に打たれてるよ orz
丁度終わるところだったので入れ替わりで立ちこむも、テンション↓
一通りいつもの手順で流すも反応なし。
隣のシャローも打たれてるし。
手詰まり。
堰のさらに上に移動して超藪漕ぎ。
目の前に広がるは粘土岩盤の激シャロー。
一応、水は動いてたりして。
落ち込みあたりをシャロークランクで探るも反応。
ベイトいない。カワウ沢山。
4月にも来たけど、ここはやっぱダメなんだなw
戻って、ハニー。
サブワでワンバイト、が、痛恨のフックオフ。
やたら重かったけど、何の魚だ。
なんかキャットくさいんだよね。
そのまま異常なく終了。
■おまけ(めんどくさいのでまとめさせて頂戴)
■15:00-17:00 KN川A堰
寂しすぎるので午後からちょこっと出撃。
対岸のテトラをクランクとTXでテトラ撃ち。
ベイトしか持ってかねーよw
と、いいながらも久々のTXリグ。
開始して30分後、TXでバイトあり。
ガツンと強く合わせると魚が飛んできたヨ~。
↓こんなんだから仕方ないw
でこれでお終い。
リベンジの目論見が返り撃ち。orz
ハニーは触らず、来週まで休ませよう。
おまけのおまけ。
↑ピンがタックルにあってるw
■タックル1
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
フットルース(黒金)→×
BRITZ(ブルーバックチャート)→×
CB100(ゴーストアユ)→×
CB100(チャート)→×
ゲーリーバズ(銀ペラ/チャート)→×
■タックル2
DAIKO カリスマスティック KS-62ML
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 24Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
サブワート(バス)→×
ビーフリーズ(ゴーストモロコ)→×
ビーフリーズ(ゴーストアユ)→×
サミー65(雷魚)→×
DTN(?)→×。
TN(?)→×
SHOT(?)→×
GlassShadRap(GGR)→×
スモラバ(1.8g・トレーラー:ハンハントレーラーコイコイMAX)→◎
■タックル3
HARTLAND-Z ハマスぺ
SHIMANO 旧メタマグ
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
ガルプアライブ3'8cm(カモ)3/8テキサス→◎
釣行 スモール32[ KN川 ]
Reviewed by TJA_11
on
7/22/2008
Rating:
![釣行 スモール32[ KN川 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgCC4hPDE1Fbv5id7-Es-1wnydy7pUKgVvQKvqt7IgyU03kq3aklksi0N36_ci2kYoFgHouaWV0IpgjNScWTeGd_CpeWdT5zBENGPp-J7JF2b6XVdOanY1yov90avzWwSs72eCacht9sCr2/s72-c/080721_0512_01.jpg)
昨日釣り過ぎたかなデカイ奴主か・・・
返信削除来週は出るでしょう40クラス^^
▽E藤さん
返信削除今日はマジで渋かった。
減水と人のプレッシャーかな~、と言い訳してみる。
リフレッシュに一雨欲しいところです。
某掲示板チェックしたけど上流のハニーも釣れてるみたいよ。
ちなみに昨日の話だけど。
逆ワンドもいけてるっぽい。
近場が一番だよ^^ガソリン高いし・・・
返信削除時間もありそうだね・・昨日のプレッシャーあるでしょう!
多分時間・プレッシャーじゃないかと思うよ。
▽E藤さん
返信削除>近場が一番だよ^^ガソリン高いし・・・
確かにw
この場所の他にも近場をもう少し開拓してみよう。
>多分時間・プレッシャーじゃないかと思うよ。
3連休だとプレッシャーは相当でしょう。
人多かったしな~。
時間も選ばないとだめそうだね。