■状況
天候 曇のち晴
気温 22度→29度
水温 27.2度~28.8度(場所により)
-4.43m→-4.42m→-4.43m
■5:30-11:45 KN川A堰
いきなり寝坊した。
朝一逃した感じ。
とりあえず、気になる水路に向かう。
しかし先行者あり、諦め。
B堰にもこの時間すでに先行者2名。
ちょっと始動が遅かった?
A堰に向かう。
ハニースポットにはE藤さんが入っているはずなので・・・
対岸の水門を打とうとしたら先行者ここにも3人。あー。
人大杉。
この時点でやる気が・・・なくなる。
しょうがないので水門の下流側、堰までをなんとなしに遠投で攻めるも
予想通りノーバイト orz
あかん。
ハニースポットに入ったE藤さんは、すでに40UP三匹。
スゲー(・∀・)
今日はE藤さんに頑張ってもらうしかない。
ていうかもう十分がんばってるかw
とりあえずE藤さんと合流。
ハニースポットで10投程投げさせてもらうもノー感じ。
いれば食ってくるところなのでとりあえず今は入っていない模様。
続いて隣のシャロー側での釣り方を研究。
根掛かりが多いのであんまり潜らないルアーで。
しかしここもノー感じですわ。
E藤さんにもあたりがなくなったところで場を休ませながら堰下に移動。
流れの中をビフリ、サブワート、フットルースを中心に流すも反応なし。
ここでE藤さん友人合流。
3人で打つもノー感じ。
オイラ、1バイトのみ。
この場所にも飽きたので下流に下って立ちこみ始める。
流れのない浅瀬。
ラージが出ないかとゲーリーバスを通すも不発。
ここでE藤さんからTEL。
50クラスをGET。
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
しかしながら計測前に逃がしてしまったらしい。
とnbsp;工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ガックシ。
ロッドがぶち曲がったらしい。
スゲー。
再び、E藤さんと合流してオイラはシャローに入りなおし。
E藤さん引き続きハニースポット。
この時点ですでに10時近く。
今日は坊主か・・・
と思い始めた矢先。
目の前でフットルースをひったくる黒い影!!
キタヨー。
スモール。
30cmない位かな~。
サイズはまああれだけど、目の前でバイトが見られて楽しいw
この後、目の前でボイル発生。
魚のサイズが小さそうなのでサブワートに持ち替えてキャスト。
引いてくると、テール・トゥ・ノーズみたいな感じで追ってくる。
迫力満点。
しかしバイトに至らず。
ちょっと、スピード落とせば食ってたかも・・・反省。
魚はいるっぽいのでアプローチを変えて下流からビフリを投入。
着水してジャークし始めたところで・・・
食ったー!!
しかもえらい走る。
かけた場所は20m位先。
しかし下流に走り出しあっという間にオイラを通り越して10m後方に~~
ラインテンション完全に緩んでるヨ~w
でも、まあ何とか取り込み本日2匹目。
32、33位?
ジャークベイトは楽しいw
この後、休憩しながら何回か同じポイントに入りなおすも
日も高くなりそのまま終了。
今日はサイズも数もいまいちでしたが、なかなか楽しい魚でした。
■おまけ
浅瀬で明らかに流されたウナギの籠発見!!
(↑流石に漁師の仕掛けてあるのはとらないですよ。念のため。)
回収して中を見ると中にウナギが~
天然だよ、天然。
計4匹。
全部リリースしました。
で、引き続き本日40UPを4匹GETしたE藤さんの写真ギャラリーw
まとめて4枚ド━(゚Д゚)━ ン !!!。
その1
その2
その3
その4
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
40以下釣ってないしw
■タックル1
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
フットルース(黒金)→◎
バジンクランク (ハニーブラウン)→×
CB50(ブラック)→×のちロスト。
ゲーリーバズ(銀ペラ/チャート)→×
■タックル2
DAIKO カリスマスティック KS-62ML
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 24Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
サブワート(バス)→×
ビーフリーズ(ゴーストモロコ)→◎
サミー65(雷魚)→×
DTN(?)→×のちロスト。
TN(?)→×
SHOT右×
スモラバ(1.8g・トレーラー:ハンハントレーラーコイコイMAX)→×
天候 曇のち晴
気温 22度→29度
水温 27.2度~28.8度(場所により)
-4.43m→-4.42m→-4.43m
■5:30-11:45 KN川A堰
いきなり寝坊した。
朝一逃した感じ。
とりあえず、気になる水路に向かう。
しかし先行者あり、諦め。
B堰にもこの時間すでに先行者2名。
ちょっと始動が遅かった?
A堰に向かう。
ハニースポットにはE藤さんが入っているはずなので・・・
対岸の水門を打とうとしたら先行者ここにも3人。あー。
人大杉。
この時点でやる気が・・・なくなる。
しょうがないので水門の下流側、堰までをなんとなしに遠投で攻めるも
予想通りノーバイト orz
あかん。
ハニースポットに入ったE藤さんは、すでに40UP三匹。
スゲー(・∀・)
今日はE藤さんに頑張ってもらうしかない。
ていうかもう十分がんばってるかw
とりあえずE藤さんと合流。
ハニースポットで10投程投げさせてもらうもノー感じ。
いれば食ってくるところなのでとりあえず今は入っていない模様。
続いて隣のシャロー側での釣り方を研究。
根掛かりが多いのであんまり潜らないルアーで。
しかしここもノー感じですわ。
E藤さんにもあたりがなくなったところで場を休ませながら堰下に移動。
流れの中をビフリ、サブワート、フットルースを中心に流すも反応なし。
ここでE藤さん友人合流。
3人で打つもノー感じ。
オイラ、1バイトのみ。
この場所にも飽きたので下流に下って立ちこみ始める。
流れのない浅瀬。
ラージが出ないかとゲーリーバスを通すも不発。
ここでE藤さんからTEL。
50クラスをGET。
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
しかしながら計測前に逃がしてしまったらしい。
とnbsp;工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ガックシ。
ロッドがぶち曲がったらしい。
スゲー。
再び、E藤さんと合流してオイラはシャローに入りなおし。
E藤さん引き続きハニースポット。
この時点ですでに10時近く。
今日は坊主か・・・
と思い始めた矢先。
目の前でフットルースをひったくる黒い影!!
キタヨー。
スモール。
30cmない位かな~。
サイズはまああれだけど、目の前でバイトが見られて楽しいw
この後、目の前でボイル発生。
魚のサイズが小さそうなのでサブワートに持ち替えてキャスト。
引いてくると、テール・トゥ・ノーズみたいな感じで追ってくる。
迫力満点。
しかしバイトに至らず。
ちょっと、スピード落とせば食ってたかも・・・反省。
魚はいるっぽいのでアプローチを変えて下流からビフリを投入。
着水してジャークし始めたところで・・・
食ったー!!
しかもえらい走る。
かけた場所は20m位先。
しかし下流に走り出しあっという間にオイラを通り越して10m後方に~~
ラインテンション完全に緩んでるヨ~w
でも、まあ何とか取り込み本日2匹目。
32、33位?
ジャークベイトは楽しいw
この後、休憩しながら何回か同じポイントに入りなおすも
日も高くなりそのまま終了。
今日はサイズも数もいまいちでしたが、なかなか楽しい魚でした。
■おまけ
浅瀬で明らかに流されたウナギの籠発見!!
(↑流石に漁師の仕掛けてあるのはとらないですよ。念のため。)
回収して中を見ると中にウナギが~
天然だよ、天然。
計4匹。
全部リリースしました。
で、引き続き本日40UPを4匹GETしたE藤さんの写真ギャラリーw
まとめて4枚ド━(゚Д゚)━ ン !!!。
その1
その2
その3
その4
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
40以下釣ってないしw
■タックル1
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
フットルース(黒金)→◎
バジンクランク (ハニーブラウン)→×
CB50(ブラック)→×のちロスト。
ゲーリーバズ(銀ペラ/チャート)→×
■タックル2
DAIKO カリスマスティック KS-62ML
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 24Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
サブワート(バス)→×
ビーフリーズ(ゴーストモロコ)→◎
サミー65(雷魚)→×
DTN(?)→×のちロスト。
TN(?)→×
SHOT右×
スモラバ(1.8g・トレーラー:ハンハントレーラーコイコイMAX)→×
釣行 スモール30[ KN川 ]
Reviewed by TJA_11
on
7/20/2008
Rating:
![釣行 スモール30[ KN川 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgyuYbcaPjhh17Oesi_2uFUIVxU4tsUof7JaNPuielwL4jSA0mcExaRKADY5oWNjIc3qNkA5TiLl23KCJi_x9ZgK5cdr2K7gWspEF9yzFtwLo14rKjCJ2Bj_0PZZnRGxZCmYYwfsdxkUm2D/s72-c/080720_1004_02.jpg)
0 件のコメント: