7度目ましての林遊船さんからのチニング。
この日は5人乗りで経験浅めの方を優先して前の方でやっていただくスタイル。慣れてくるとアタリもでて全体的に釣れる状況に。

先週から入荷した黒鯛の群れも健在なのでアタリも多くていいですね。しかも適水温になってきたのかコンディション最高でかなり引きますわ。
干潟に魚は入っているけど小さいサイズもいるようで中々テクニカルw

当日の状況
【2022/07/10 13:00-17:00 湾奥】
■状況
天候 晴
気温 30度
表水温 ?度
潮汐 中潮 125㎝→166㎝→162㎝
風 南南西3m
プラン
この日も荒天模様!だが干潟までは出れると思うので頑張りたい次第。
直近で何日か北東風が吹いたので青潮傾向でしたが、前日の吹き返しで回復模様です。
🟦→🟩 pic.twitter.com/bDeBRrQe8V
— 毎日釣りおじさんTi® a.k.a. 🍑 (@TJA_11) July 10, 2022
ワームは前回実績のリトルスパイダー中心に。水深があうようならシャッド、クランクなどのプラグを試したい次第。
タックルはいつも通り以下構成
▼スピニング
プラグはスピニングで、フリーリグはベイトで。
マチヌ、キビレ混合部隊
まずはフリーリグで狙って狙ってみます。
この日は船の後ろ側でした。
船の前の方からアタリが出始め、自分もようやく1枚目。
途中で「走るからこれはキビレだな!!」とか言っちゃってとても恥ずかしい!
混成部隊とはいえ黒鯛がやや多め。小さいのも多いのでアタリは非常に多いです。

これは比較的まともなサイズ。
本当に小さいのは写真撮ってませんw
2インチのリトルスパイダーとマス鉤で狙ったら何枚か鯛焼きサイズは釣れました。
誘いが合っていればかなりいいバイトがでて一発で掛かりますが、全体的にはコツコツ系が多いですね。サイズが小さいのもありますが、どう掛けていくかは永遠の課題ですな。
船中満遍なく
地形とかも全体共有出来ているのでチームで釣れた感あり楽しい。

先週から入荷した黒鯛の群れも健在なのでアタリも多くていいですね。しかも適水温になってきたのかコンディション最高でかなり引きますわ。
僕ちゃんはとりあえず他の方と並んで8枚!良い休日でした!本日の午後チニング!
— 釣りキチたかちゃん 林遊船 (@yamame628) July 10, 2022
良く釣れて…🤩
船中 35枚❗️❗️
5〜8枚 でした。🎣
皆様バランスよく釣れ、本当に良かったです🙇♂️
アタリはかなり多いですがなかなか乗らないテクニカルな展開でしたがダブルでヒットする場面も多く楽しめました!🤩
本日も有り難う御座いました!#チニング#林遊船 pic.twitter.com/fjrWCV9Rjy
同船の皆さん、たかちゃん船長、林遊船さんありがとうございました。
使用したタックル、他
▼スピニングタックル
釣行 クロダイ110[ 湾奥 ] テクニカルな干潟満喫@林遊船
Reviewed by TJA_11
on
7/27/2022
Rating:
![釣行 クロダイ110[ 湾奥 ] テクニカルな干潟満喫@林遊船](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgKvI3kyCwjN5ZQrCqNlpkqE4bgxm-uNjrPMETKy5xqRronrFVLf0wTaV9XIoz1xKJArozdQQilbo7vVL32qfTAU75kQFjU2aSYW7G_026SBDrK3UwIlhCQTPtjHkvgSVC0tbkDzP_PJ3xpX2KTc2iwI8s0rvLKaSTcPU1oPrkE3tnwdSyhcrQP3z8G/s72-w640-c-h480/220710_04.jpg)
0 件のコメント: