【2017/10/15 15:15-16:15 湾奥】
■状況
天候 雨
気温 16度
表水温 ?度
潮汐 若潮 171cm→167cm
風 北東3m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
午後の上げ狙いの湾奥イナダプレイ。
最近は混雑を避けてボートの釣行が多かったのですが、今週末はオカッパリで狙ってみました。
前日の土曜日は時合を外しノーゲット。
前夜に釣ったアジを捌いてたらお祭り終わってましたw
かなり大規模の鳥山だったようです。
で、翌日曜日、昼の満潮前後狙いでご近所ポイントに。
上げが本命だったのですが、雨がアレで日和って出撃が遅れ…
現着して状況を確認すると、
鳥なし!潮目なし!
周りでも竿を曲げている人はおらずマッタリしてます。
群れは居なさそうなのでふらつき狙いで。
潮の流れと風を考えて、ふらつきが通りそうな場所で始めます。
いつもどおりメタルジグを遠投してのジャカ巻きで~。
程なくすると隣の人が竿を曲げ…
少なくとも数匹は居るはずなのでチャンスかも!
期待を込めてキャスト!
着底から半分ほど巻き上げたところで、
ドスッ!
40ちょいくらい。
久しぶりにオカッパリでゲット!
長い竿だとやりとり楽で良いですわ~。
ちなみにリーダーは最後の抜き上げでザラザラになりましたw
フロロの8号で良かったすw
後に確認したところ胃の中からは6~7cmのカタクチイワシが出てきました。
少しベイトが小さいかもですね。
この後は特に異常なく、雨も相変わらずなので1時間で終了。
時間内で自分がみたのは他2本だったかな。
大きな群れの回遊はなくポツリポツリでした。
とりあえず釣れて良かったです。
■状況
天候 雨
気温 16度
表水温 ?度
潮汐 若潮 171cm→167cm
風 北東3m
午後の上げ狙いの湾奥イナダプレイ。
最近は混雑を避けてボートの釣行が多かったのですが、今週末はオカッパリで狙ってみました。
前日の土曜日は時合を外しノーゲット。
着いたら終わってた!— TJA_11 a.k.a.テナガキング (@TJA_11) 2017年10月14日
撤収/(^o^)\ pic.twitter.com/4mUcuqJfFh
前夜に釣ったアジを捌いてたらお祭り終わってましたw
かなり大規模の鳥山だったようです。
で、翌日曜日、昼の満潮前後狙いでご近所ポイントに。
上げが本命だったのですが、雨がアレで日和って出撃が遅れ…
現着して状況を確認すると、
鳥なし!潮目なし!
周りでも竿を曲げている人はおらずマッタリしてます。
群れは居なさそうなのでふらつき狙いで。
潮の流れと風を考えて、ふらつきが通りそうな場所で始めます。
いつもどおりメタルジグを遠投してのジャカ巻きで~。
程なくすると隣の人が竿を曲げ…
少なくとも数匹は居るはずなのでチャンスかも!
期待を込めてキャスト!
着底から半分ほど巻き上げたところで、
ドスッ!
来よった(゚∀゚)
ゴリゴリ巻いて寄せてテトラ越しにぶち抜き。
40ちょいくらい。
久しぶりにオカッパリでゲット!
長い竿だとやりとり楽で良いですわ~。
ちなみにリーダーは最後の抜き上げでザラザラになりましたw
フロロの8号で良かったすw
後に確認したところ胃の中からは6~7cmのカタクチイワシが出てきました。
少しベイトが小さいかもですね。
この後は特に異常なく、雨も相変わらずなので1時間で終了。
時間内で自分がみたのは他2本だったかな。
大きな群れの回遊はなくポツリポツリでした。
とりあえず釣れて良かったです。
▼タックル1
メジャークラフト(MajorCraft)ソルパラ ショアジギング SPS-1002LSJ
シマノ(SHIMANO) 13バイオマスターSW 4000XG
GOSENマークライン ドンペペ2.0号 + ダイワ(Daiwa) ショックリーダー モアザン X'treme Type-F 30LB
ヒットルアー:メジャークラフト ジグパラ サーフ35g
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
メジャークラフト(MajorCraft)ソルパラ ショアジギング SPS-1002LSJ
シマノ(SHIMANO) 13バイオマスターSW 4000XG
GOSENマークライン ドンペペ2.0号 + ダイワ(Daiwa) ショックリーダー モアザン X'treme Type-F 30LB
ヒットルアー:メジャークラフト ジグパラ サーフ35g
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
釣行 イナダ10[ 湾奥 ] 雨だし鳥もいないけど
Reviewed by TJA_11
on
10/22/2017
Rating:
0 件のコメント: