※本記事「爆釣速報」に掲載頂きました!
ありがとうございます(・∀・)
【16:30-19:40 湾奥】
■状況
天候 晴
気温 22度
表水温 ?度
潮汐 中潮 160cm→91cm
風 南東2m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
デイ&ナイトのテトラ帯プレイ。
南風はいりデイのほうが可能性あるかなと…
が、ガチャ波はいりよさ気ですが、思ったよりも濁りなく…
早速近距離から探っていきますが一切反応無く~、
一転ロングキャストでボトムを取って広く探りますが、
こちらも無反応…
ちょっと魚っけがなさすぎるので一旦港湾に移動。
しかしこちらも人多く水面も平穏そのもの。
岸際にはアミの帯とハクとベイトはいますが潮位低く、
イマイチの様子。
なんで、一旦コンビニで休憩を取りテトラ帯でマズメの一瞬に掛ける算段。
暗くなる前にテトラ帯に入ると、木村さんもIN。
まだ横風強く、表層系のルアーが全く水を噛まずリップ付きで
迷った時のタピオスでざっくり探っていると…
根がかりのような…あれ…ラインから伝わるかすかなバイタル反応???

アジサイズ(゚∀゚)アヒャ
この後木村さんと合流すると金曜の夜にランカーをゲットこと!
木村さん今シーズンランカー何本とってるんだろ~
羨ましい限りです(・∀・)
んでバラけて再開。
根回りをタピオスで早めのリズムで探っていくとゴン!

うむ、40くらい。
マズメ間近で徐々に反応が。
更に同スポット入りなおしてゴン!ときて
こちらは50cmクラス。
無事ネットインしたところで何故かバランス崩し、
タックルが手から離れ水没Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
魚が入ったネットでタックル引き寄せると、
回収出来たものの魚はリリース(゚∀゚)アヒャ~
んでこの後しばらく反応落ちますが、また先程の場所を打ち直すと、

40ちょい。
んで、潮位も落ちてきて終了。
結局1つスポットしか反応得られずで中々難しかったです。
木村さんお疲れ様でした。
まあホゲらず良かったです。(´ω`)
▼タックル1
SHIMANO LUNAMIS S900L
SHIMANO 12レアニウム CI4+ C3000HG
RAPALA RAPINOVA-X PE0.6号(13.9Lb)
+ナノダックスリーダー17.5lb
ヒットルアー:タピオス
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
ありがとうございます(・∀・)
【16:30-19:40 湾奥】
■状況
天候 晴
気温 22度
表水温 ?度
潮汐 中潮 160cm→91cm
風 南東2m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
デイ&ナイトのテトラ帯プレイ。
南風はいりデイのほうが可能性あるかなと…
が、ガチャ波はいりよさ気ですが、思ったよりも濁りなく…
早速近距離から探っていきますが一切反応無く~、
一転ロングキャストでボトムを取って広く探りますが、
こちらも無反応…
ちょっと魚っけがなさすぎるので一旦港湾に移動。
しかしこちらも人多く水面も平穏そのもの。
岸際にはアミの帯とハクとベイトはいますが潮位低く、
イマイチの様子。
なんで、一旦コンビニで休憩を取りテトラ帯でマズメの一瞬に掛ける算段。
暗くなる前にテトラ帯に入ると、木村さんもIN。
まだ横風強く、表層系のルアーが全く水を噛まずリップ付きで
迷った時のタピオスでざっくり探っていると…
根がかりのような…あれ…ラインから伝わるかすかなバイタル反応???

アジサイズ(゚∀゚)アヒャ
この後木村さんと合流すると金曜の夜にランカーをゲットこと!
木村さん今シーズンランカー何本とってるんだろ~
羨ましい限りです(・∀・)
んでバラけて再開。
根回りをタピオスで早めのリズムで探っていくとゴン!

うむ、40くらい。
マズメ間近で徐々に反応が。
更に同スポット入りなおしてゴン!ときて
こちらは50cmクラス。
無事ネットインしたところで何故かバランス崩し、
タックルが手から離れ水没Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
魚が入ったネットでタックル引き寄せると、
回収出来たものの魚はリリース(゚∀゚)アヒャ~
んでこの後しばらく反応落ちますが、また先程の場所を打ち直すと、

40ちょい。
んで、潮位も落ちてきて終了。
結局1つスポットしか反応得られずで中々難しかったです。
木村さんお疲れ様でした。
まあホゲらず良かったです。(´ω`)
▼タックル1
SHIMANO LUNAMIS S900L
SHIMANO 12レアニウム CI4+ C3000HG
RAPALA RAPINOVA-X PE0.6号(13.9Lb)
ヒットルアー:タピオス
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
釣行 シーバス340[ 湾奥 ]
Reviewed by TJA_11
on
5/11/2014
Rating:
![釣行 シーバス340[ 湾奥 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEigxYm2oRUNre43jPkUWEsWP4PQHBxeUbslc4dmG_dQ37ZZa3s79PcbOb-vy5Cp4CLkf9CPeR2f0BZNk6pWKid-ujixOftxyw6eIzVwKeGR2uRobC5Sqsugmp7XvtCCnSe7QWpodjrJGmIE/s72-c/140511_01.jpg)
相変わらず出撃ですね~^^
返信削除GWも仕事三昧でネット買い物三昧です。。。
道具だけは一人前ですが、釣りに出かけないことには意味ないですね
明後日は気晴らしにボート乗ってきます
新しいリールに入魂してきます
▽おかへー さん
返信削除まいどで~す。
出撃回数だけは多いですよ!
去年に比べればセーブしている方ですが(笑)
ボート頑張ってください。
よい報告期待しております(・∀・)
雨と風で中止になりました^^;;;
返信削除雨上がりで浸かってみるかなぁ。。。
南の後は底にごりでどうですかね?
▽おかへー さん
返信削除あら残念すね。
昨日は出てないんで状況わかりませんが、
安全に気をつけてお浸かりくださいませ。
こんばんは、あの後ハプニングがあったんですね^_^
返信削除私は高州がのテトラに移動して40近辺を2本という結果でした。
もう少し風がおさまればいいんですが
▽木村 さん
返信削除まいどです~。
はい、あの後水没事故がw
なんでタックルから手を話したんだろう。
家に帰ってメンテして今のところ問題ないです。
そっち方面はやったことが無いですね。
今度いってみよう。