■状況
天候 晴
気温 24度→28度
水温 26.2度
-4.40m
■6:00-9:10 KN川A堰
やられた。寝坊して現地に到着するとすでに先行者が・・・
しかも、ハニースポットに orz
完全に抜かれてるよ・・・すでに・・・
とりあえず堰下ビーチの木の下澱みから。
フットルースを通すといきなりバイトッ!!
しかし乗らず、小さいみたい。
今日意外に活性高いんじゃないの~。
と思ったのはこの瞬間だけ。
ちょっとこの場所でお茶を濁していると先行者がハニーを打ち終えて
こっちに来る~。
ダメもとでも入れ替わりで入りたい。
すれ違いで『いいサイズでました?』と、声をかけると『そうでもない』とのこと。
ホントか~、ホントなのか~。
疑いつつハニーへ。
遠目から慎重にアプローチするも反応ねぇ~(;゚д゚)
本当はもうデカイの釣られてシマッタンジャナイカ???
いつものローテで段々レンジを下げ、サイズを下げるも・・・
ここで新兵器投入。
スレンダーポインター67MRフローティング。
ポイント投入前に試投すると、全然浮いてこないよ(;゚д゚)
これサスペンドじゃ(ry
スプリットリングもはずしてフックもダブルなのに?
まぁ、気を取り直して広く探りなおし。
数投後に早くも当たりあり。
続いて本命スポットに投げると待望のバイト!!
やっとデタヨ。
でもちょっと小さい。
あんまり投げすぎてもイカンのでとなりのシャローに移動して手広く。
岸際、杭の下流でバイト!!
上がってきたのは・・・
こちらも小さいw
そして連チャン。
同じサイズGETするも撮影前にオートリリース。
なんで、画像なし。
で、さらに下流でもう一匹追加と思いきや
ゴイニーでした orz
この後、堰下に移動してスレンダポインタで打ち直すも反応なし。
再度堰上に。
ハニーを打ち直し、更に魚道の反対側まで歩いてみたりしたけどダメだった。
で、先ほど何匹か釣り上げたスポットに入りなおし。
ここで、ボイル発生。
このとき手に持っていたのはバズベイト。
しょうがないからこれでボイルの横を通すと食ってきたョw
なんか段々バズで出るサイズが小さくなってくなw
この段階で日も高くなり、立ちこみ終了。
対岸の水門を見に行くも大減水で釣りにならず。
本流をサミーでサーチするも30m位先の瀬に引っ掛け痛恨のロスト。
思ひ出一杯のサミーが遂にサヨウナラ。
いままでありがとう。
回収できなくてゴメンナサイ。
そんな悲しい今日の終わりでした。
スモール4匹、ゴイニー1匹。
スレンダポインタあれはマジ釣れる。
サイズは選べないけど。
■タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-63L
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 16Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
スレンダーポインター67MR(霞ワカサギ)→◎
サブワート(ホットタイガー)→×
サミー65(雷魚)→×のちロスト
■タックル2
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
フットルース (タイガー)→×
ベビーワンマイナス(?)→×
ゲーリーバズ(銀ペラ/チャート)→◎
天候 晴
気温 24度→28度
水温 26.2度
-4.40m
■6:00-9:10 KN川A堰
やられた。寝坊して現地に到着するとすでに先行者が・・・
しかも、ハニースポットに orz
完全に抜かれてるよ・・・すでに・・・
とりあえず堰下ビーチの木の下澱みから。
フットルースを通すといきなりバイトッ!!
しかし乗らず、小さいみたい。
今日意外に活性高いんじゃないの~。
と思ったのはこの瞬間だけ。
ちょっとこの場所でお茶を濁していると先行者がハニーを打ち終えて
こっちに来る~。
ダメもとでも入れ替わりで入りたい。
すれ違いで『いいサイズでました?』と、声をかけると『そうでもない』とのこと。
ホントか~、ホントなのか~。
疑いつつハニーへ。
遠目から慎重にアプローチするも反応ねぇ~(;゚д゚)
本当はもうデカイの釣られてシマッタンジャナイカ???
いつものローテで段々レンジを下げ、サイズを下げるも・・・
ここで新兵器投入。
スレンダーポインター67MRフローティング。
ポイント投入前に試投すると、全然浮いてこないよ(;゚д゚)
これサスペンドじゃ(ry
スプリットリングもはずしてフックもダブルなのに?
まぁ、気を取り直して広く探りなおし。
数投後に早くも当たりあり。
続いて本命スポットに投げると待望のバイト!!
やっとデタヨ。
でもちょっと小さい。
あんまり投げすぎてもイカンのでとなりのシャローに移動して手広く。
岸際、杭の下流でバイト!!
上がってきたのは・・・
こちらも小さいw
そして連チャン。
同じサイズGETするも撮影前にオートリリース。
なんで、画像なし。
で、さらに下流でもう一匹追加と思いきや
ゴイニーでした orz
この後、堰下に移動してスレンダポインタで打ち直すも反応なし。
再度堰上に。
ハニーを打ち直し、更に魚道の反対側まで歩いてみたりしたけどダメだった。
で、先ほど何匹か釣り上げたスポットに入りなおし。
ここで、ボイル発生。
このとき手に持っていたのはバズベイト。
しょうがないからこれでボイルの横を通すと食ってきたョw
なんか段々バズで出るサイズが小さくなってくなw
この段階で日も高くなり、立ちこみ終了。
対岸の水門を見に行くも大減水で釣りにならず。
本流をサミーでサーチするも30m位先の瀬に引っ掛け痛恨のロスト。
思ひ出一杯のサミーが遂にサヨウナラ。
いままでありがとう。
回収できなくてゴメンナサイ。
そんな悲しい今日の終わりでした。
スモール4匹、ゴイニー1匹。
スレンダポインタあれはマジ釣れる。
サイズは選べないけど。
■タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-63L
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 16Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
スレンダーポインター67MR(霞ワカサギ)→◎
サブワート(ホットタイガー)→×
サミー65(雷魚)→×のちロスト
■タックル2
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
フットルース (タイガー)→×
ベビーワンマイナス(?)→×
ゲーリーバズ(銀ペラ/チャート)→◎
釣行 スモール36[ KN川 ]
Reviewed by TJA_11
on
8/02/2008
Rating:
![釣行 スモール36[ KN川 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhPDATTIlLM16TGduWHyq3F34MQp6eczIEn2AzkfcplF8hn53oiyDscPK2DkWHfb-LjBu2pSmgM9ZyUMNTmlagAxjmOZtMBp1YuDEilxYdG1xrkdUX-tDmJA-qNMDH2W60U9N_QXbdpZZAb/s72-c/080802_0616_01.jpg)
ハニーに先行者最悪だね!
返信削除釣りに寝坊は×ですよ^^
でもそんな時もあるさ!
▽E藤さん
返信削除朝から『川→海』でマジで疲れてたんだヨ。
今日は残念だったけどなんとか近くの場所でヒネリ出したよw
スレンダーポインター、とにかく釣れる。これお奨めだわ。
海釣り?いそがしそーだね・・
返信削除朝だけ行こうかな^^
行けたらだけど・・・
▽E藤さん
返信削除いやいや海水浴ですよ。
海釣りはあんまりやったことないんですわ。
やってみたいけどね~。
ジグヘッド+ワームでテトラの隙間に落とすと根魚が釣れるよ
返信削除小さくても海の魚はスゲー引くから面白いよ
▽Dふくさん
返信削除それってメバルですかね?
釣ってみたい、釣って食えるのがいいよね~海は!!
盆過ぎたら、大洗港でも行こうかな。