先日ちょろっとメバリングしたときに、カサゴがいる気配がプンプンしたので狙ってみたら沢山いました。

次回ガチでやってみようかしら。
当日の状況
【2021/04/06 20:00-21:30 湾奥】
■状況
天候 晴
気温 10度
表水温 ?度
潮汐 小潮 54cm→77cm
風 北東1m
ちょろっとメバル
風裏でしたが、表層は波立っており、メバリングには不向きな海況でしたが、ひとまずプラッギングをば…
15分ほどやりましたが異常なしw
セイゴすら反応しないので、見切ってカサゴ探索に。

カサゴマンション
昨シーズンやってかなりいることが分かっていたのでなんとなく釣れる気がしてました。タックルはメバルと同じ。面倒なのでスナップにジグヘッドつけてますw
特に労せず1匹目。

ちょっとでも潮が動いていれば食ってくる優しいやつ。ジグヘッドボックス忘れて、たまたまあった0.5gでやってます。潮が加速したら即終了しそうですが、そのまえにホイホイしたい次第。
カサゴは経験上、1匹見つければ大体同じ場所に何匹か着いてますね。
良型も出てきました。
ブルカレ63だと難儀するサイズですね。
25cmクラスだと成長するのに7年くらいかかっているはずなので、何度も青潮を経験してるはずですが、そのたび生き残ったのでしょうか。逞しいですなぁ。
使用したタックル、他
釣行 カサゴ4[ 湾奥 ] 春の湾奥カサゴちゃん
Reviewed by TJA_11
on
4/11/2021
Rating:
![釣行 カサゴ4[ 湾奥 ] 春の湾奥カサゴちゃん](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi7vfOhE-SERKN79wMcSLye6cdjb0dgJZllXLkyBDaMvpMXeBktYv0SVqA5byjLzm-_SXiwIEgTVYailN5UFMtXWNWG5jXyy1QPohQ2SF8LsKTcWZ2P2DlRftv-r7cdHIVCe7pWgKzlIP4/s72-w640-c-h360/210406_03.jpg)
0 件のコメント: