【0:40-2:20 湾奥】
■状況
天候 曇
気温 17度
水温 ?度
潮汐 長潮 158cm→148cm
風 東2
予定外で時間が空いた。
シーバスかメバルかコクチか迷ったのですが~
久々に手近な湾奥へ、メバルタックルで。
人がまぁまぁいますが下げ始めで適度に風もあるのでイイ感じ。
餌のメバルの人もいるんで何とかなりそう。
まずは、テトラについてるメバルをば。
河口側のテトラをフロートリグで並行に引いてと。
一瞬、プルっとアタリが・・・
ん、小さいけどいるな~。
ジグヘッドを若干重くして少し下を探ります。
すると数投の後に手元でゴンゴンとメバル特有の引きw
サクッと釣れました。
16、7cmでしょうか。
久々の湾奥メバルです。
そして連チャン。
同じくらいのサイズ。
なんか、思ったより調子いいぞw
しかし、ここは湾奥そんなに魚影は濃くないw
すぐにアタリはなくなり、河口の沖目に狙い変更。
すると速攻でアタリが・・・
しかし、イキナリ水面でバシャバシャしとる。
メバルではない・・・セイゴさんだw
引きを楽しんだ後、抜きあげようとするとお約束のポロリw
しかし、今日はどうやらもう少しいる模様。
数投のうちにヒット。
今度はちゃんと上がってきました。
その後同サイズのセイゴを追加。(写真は割愛)
そしてもう一回ポロリ。
地元でこんだけ遊べれば上等です。
しかし、その後はアタリがパッタリ止まり
人も多くなり撤収w
▼タックル1
アンリパ Pinwheel PWGS-76
SHIMANO バイオマスターC2000S
FR:SUNLINE ROCKFISH PE 0.3号(6Lb)+UNITIKA LeaderFC フロロ3Lb
フロートリグ(アクティブフロート LC)+1.5gJH+ベビーサーディン2インチ(パールホワイト)
本日拾ったごみ:空き缶
釣行 メバル 36 [ 湾奥 ]
Reviewed by TJA_11
on
5/23/2010
Rating:
![釣行 メバル 36 [ 湾奥 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjMZ1mktobc2fpdvc56rMZCdRKWaiSYKK34R9T9WZ5vHEIaC2eql-7dFhTSRAa7AHbhdeWViB0OL7lhUuxUl5Wd21NeOklZrxjhNpKe7g1lE6UMawd2knBs08pXkzunGt_adRhVOKrdSxLp/s72-c/100523_0056%257E01.jpg)
0 件のコメント: