【22:30-1:30 湾奥】
■状況
天候 曇
気温 16度
表水温 ?度
潮汐 中潮 82cm→19cm→22cm
風 北東2m→北北東2m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトの干潟浸かりプレイ!
本日はごんずいさん、mi-さん、よっしーさん、ささんの豪華布陣。
タイミングを計って先行1名追って入水。
先ずはここ数日のパターンであるシャローのチェックから。
手前は薄くなったものの奥に進むにつれ良い反応があります。
誘わないとバイトが出ない状況も変わらず。
自分が前回入水した時よりも若干悪くはなってますね…
バイトだけでのらず、サイズわかんないので、とりあえずワーム投げてみます。
40なし位と、アジサイズゲット!
いずれも写真撮影の前に逃走(゚∀゚)
サイズわかったんでガッツリ食ってくれるルアー探し。
ロリベはOKだけどもうちょい軽くてバレにくいやつ。
ビーフリーズ65。
まさか干潟でこれの出番があるとは・・・しかし一番反応が良い
なんでかボックスに入ってるし!
ジャーク、ジャークとめてゴン!
やはりすこぶる良い反応。
しかし、バコバコ掛けてバコバコバラす(´・ω・`)
キャッチもしてるんですが、手返し優先でネット使わないでいたら、
↓写真撮れたのこれだけでしたw

キャッチは最大で40位、かけてるのは50ちょいくらいまで。
アジサイズも多いですね…
んで、サイズ狙いたく。
反応の良いけど小型しか出ない場所は見切り。
ブレイクと最奥のミオ筋とスリットの重なる場所を中心に狙い…
が、これが結果的に大失敗(;´∀`)
バイト全く出ないですわ。
諦めて再びシャロー側撃つとバイトバックリ、こちらも50はあったと思いますが、
最終的にネットの横をスルリとすり抜け…
そんなこんなで潮止まりとなり終了。
キャッチは5ですが、アジが3くらいおり…、バラシは多分10~位 orz
バイトは20~30位あったと思います。
本日お会いした皆様お疲れ様でした。
マジ疲れました(´ω`)
▼タックル1
SHIMANO DIALUNA S906ML
シマノ(SHIMANO) 12 レアニウム CI4+ 4000XG
RAPALA RAPINOVA-X 1.0号 20.8lb
ナノダックスリーダー17.5lb
ヒットルアー: ビーフリーズ65SP
、がまかつ(Gamakatsu) レンジスイマー タイプミドル 2/0-3g
+エコギア グラスミノーM
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
■状況
天候 曇
気温 16度
表水温 ?度
潮汐 中潮 82cm→19cm→22cm
風 北東2m→北北東2m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトの干潟浸かりプレイ!
本日はごんずいさん、mi-さん、よっしーさん、ささんの豪華布陣。
タイミングを計って先行1名追って入水。
先ずはここ数日のパターンであるシャローのチェックから。
手前は薄くなったものの奥に進むにつれ良い反応があります。
誘わないとバイトが出ない状況も変わらず。
自分が前回入水した時よりも若干悪くはなってますね…
バイトだけでのらず、サイズわかんないので、とりあえずワーム投げてみます。
40なし位と、アジサイズゲット!
いずれも写真撮影の前に逃走(゚∀゚)
サイズわかったんでガッツリ食ってくれるルアー探し。
ロリベはOKだけどもうちょい軽くてバレにくいやつ。
ビーフリーズ65。
まさか干潟でこれの出番があるとは・・・しかし一番反応が良い
なんでかボックスに入ってるし!
ジャーク、ジャークとめてゴン!
やはりすこぶる良い反応。
しかし、バコバコ掛けてバコバコバラす(´・ω・`)
キャッチもしてるんですが、手返し優先でネット使わないでいたら、
↓写真撮れたのこれだけでしたw

キャッチは最大で40位、かけてるのは50ちょいくらいまで。
アジサイズも多いですね…
んで、サイズ狙いたく。
反応の良いけど小型しか出ない場所は見切り。
ブレイクと最奥のミオ筋とスリットの重なる場所を中心に狙い…
が、これが結果的に大失敗(;´∀`)
バイト全く出ないですわ。
諦めて再びシャロー側撃つとバイトバックリ、こちらも50はあったと思いますが、
最終的にネットの横をスルリとすり抜け…
そんなこんなで潮止まりとなり終了。
キャッチは5ですが、アジが3くらいおり…、バラシは多分10~位 orz
バイトは20~30位あったと思います。
本日お会いした皆様お疲れ様でした。
マジ疲れました(´ω`)
▼タックル1
SHIMANO DIALUNA S906ML
シマノ(SHIMANO) 12 レアニウム CI4+ 4000XG
RAPALA RAPINOVA-X 1.0号 20.8lb
ナノダックスリーダー17.5lb
ヒットルアー: ビーフリーズ65SP
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
釣行 シーバス405[ 湾奥 ]
Reviewed by TJA_11
on
10/12/2014
Rating:
![釣行 シーバス405[ 湾奥 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiAJt1Cq3b75rv4n4-RkghCmhSpQ6H7ViNT49bGJ_G51Yus4L_GO3s0vtEsltXDeUBNUbrxSh-67bBoZ0LNP9TmT9_lPFzHelMsmnmmPMHhiDrz2WTiJ-6pP4N6t8_rStE0WSpJhABgG3AU/s72-c/141012_01.jpg)
今日もお疲れさまでした。
返信削除段々渋くなってる感がありますが、ポイントが分かればコンタクトはかなり多かったので、定石を捨てて大きくルートを変えても良いかもしれないですね。
▽さ さん
返信削除昨日はお疲れ様でした(^O^)
渋くなってきたとはいえ、まだまだいるんですけどねぇ。
セオリーが通用しないというか、なかなかセレクティブというか(・3・)
掛けてもキャッチできないのが悔しいw