【22:00-3:00 湾奥】
■状況
天候 晴
気温 16度
表水温 ?度
潮汐 若潮→中潮 94cm→154cm→147cm
風 南1m
さてさて、まさかのメバルほげで釣り足らず。
そのまま地元で湾奥港湾部→テトラ帯。
やりきれぬ思いはシーバスで満たす方向。
潮位はやや低いものの、釣りが成立するに十分。
早速、表層からややレンジ入れてシンペンなど通しますが…
反応無く、あれれ( ^ω^)・・・
ベイトはアミと稚鮎ガッツリ。
これでバイト出ないとは…やり方違う臭い。
んで、一転表層直下を探ると即バイト!

直下かいな。
同じパターンでの次の1本はこの場所で久々の50後半!

魚のコンディション最高でよく引きますわ。
レンジが確定っぽいすれば後は順調にバイト出まして
こまいのから

再び50半ば。

んで、こまいの。

新しいサイズの良い群れも入ってるっぽいすね。
この後もコンスタントにバイト続くも、良型含め連続バラし。
んで、続いてテトラ帯の様子を見に。
こちらも新しい群れ入っているっぽく
コンディションの良い40~50がポロポロと。



ナイトレイドでとっているもののショートバイトも多く
完全には合っていない模様。
他の可能性も探りましたが、わからんかったです(笑)
表層下50cm位でうねうねしてくれる物がなにかあれば…
そんな感じで終了!
20バイト位、11ヒット、8ゲット。
魚のコンディション良く、良い引きでした(´ω`)
▼タックル1
SHIMANO LUNAMIS S900L
SHIMANO 12レアニウムCI4+ C3000HG
RAPALA RAPINOVA-X PE0.8号(17.8Lb)+SANYOナノダックス15Lb
ナイトレイド80F
本日拾ったごみ:なし
■状況
天候 晴
気温 16度
表水温 ?度
潮汐 若潮→中潮 94cm→154cm→147cm
風 南1m
さてさて、まさかのメバルほげで釣り足らず。
そのまま地元で湾奥港湾部→テトラ帯。
やりきれぬ思いはシーバスで満たす方向。
潮位はやや低いものの、釣りが成立するに十分。
早速、表層からややレンジ入れてシンペンなど通しますが…
反応無く、あれれ( ^ω^)・・・
ベイトはアミと稚鮎ガッツリ。
これでバイト出ないとは…やり方違う臭い。
んで、一転表層直下を探ると即バイト!

直下かいな。
同じパターンでの次の1本はこの場所で久々の50後半!

魚のコンディション最高でよく引きますわ。
レンジが確定っぽいすれば後は順調にバイト出まして
こまいのから

再び50半ば。

んで、こまいの。

新しいサイズの良い群れも入ってるっぽいすね。
この後もコンスタントにバイト続くも、良型含め連続バラし。
んで、続いてテトラ帯の様子を見に。
こちらも新しい群れ入っているっぽく
コンディションの良い40~50がポロポロと。



ナイトレイドでとっているもののショートバイトも多く
完全には合っていない模様。
他の可能性も探りましたが、わからんかったです(笑)
表層下50cm位でうねうねしてくれる物がなにかあれば…
そんな感じで終了!
20バイト位、11ヒット、8ゲット。
魚のコンディション良く、良い引きでした(´ω`)
▼タックル1
SHIMANO LUNAMIS S900L
SHIMANO 12レアニウムCI4+ C3000HG
RAPALA RAPINOVA-X PE0.8号(17.8Lb)+SANYOナノダックス15Lb
ナイトレイド80F
本日拾ったごみ:なし
釣行 シーバス167[ 湾奥 ]
Reviewed by TJA_11
on
5/06/2013
Rating:
![釣行 シーバス167[ 湾奥 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjWaVrNu9smw4uMzK-uhEJmnAQfv57yHG31yrJCXKTD7SWjnUtbXP3RvDx7Dcqu41W67pGyq19kqeTWb7Nb2UiXECmApsWr_GhCcMO_gXScLe7UHzmXMuAXplcOCHQGYR7iSRgw32PibFpT/s72-c/130505_05.jpg)
0 件のコメント: