※本記事「爆釣速報」に掲載頂きました!
ありがとうございます(・∀・)
【21:45-0:15 湾奥】
■状況
天候 晴
気温 18度
表水温 ?度
潮汐 大潮 71cm→26cm→29cm
風 南1m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトの干潟浸かりプレイ!
日付跨いだんで昨日(2014/10/09)の釣行です。
昨日も行ったんですがエイガード忘れてやる気なくなり。
案の定「さ」さん、爆ってましたw
なんで本日は、「さ」さんごんずい博士さんと釣行です。
はい、んで現着すると先行2名ガンガン掛けてます!
いつもとちょっと違う魚多い時のパターンらしく、
やり方聞いていざいざ。
あれ、バイトが…でない(´・ω・`)
ぐぬぬ!で終わるかと思いきや、やはり魚多く!
なんとかパターン掴みました。
フォール→リフト、ブルンでゴンでございます。


サイズはいつもどおりといったところで40~50位。
リアクションで取ってくデイっぽい釣りですね。
てことでショートバイト、バラシも多いです。
ほぼキャスト毎にアタリありますね(゚∀゚)
なくなったら前進して魚探す感じです。
あ、忘れてました。
本日開始5分で浸水、30分後には腰まで水が入りました。
マジでウェーダー買おう。
話戻りまして、ズイズイと進みながら障害物が絡むシャロー。
流れの当たる側をアップで引くと反応あり、がのらない。
風が若干落ちたタイミングで表層引き波系で一発!

久々のナイトレイド。
2投目見切る集団なんで、ごっつあん→フラグマ1投づつで徐々に沖の魚を1つづつ。

この後もホイホイヒットしたりバラしたりキャッチしたり。
「さ」さんもごんずいさんも快調に数重ねてます。
サイズはちょっと出ないですがまあ良し(^O^)
そういえば、ごんずいさんはすごい大物キャッチしてましたw
詳しくはごんずいさんのログみてください。
はい、そんなこんなで潮止まり~、ここから上げは去年同様全くですね。
なんで終了。
基本リアクションの釣りで水深と風の状況でFミノーもありな展開。
リアクションの釣りはロリベが一番反応良かったですが、Fミノーはなんでも良さ気でした。
つ、抜けず~9キャッチ。 ※写真は結構割愛。
バイトは20~、ヒットは12、3位かな。
ごんずいさん、ささんお疲れ様でした。
だいぶ秋めいてきましたね~(´ω`)
▼タックル1
SHIMANO DIALUNA S906ML
シマノ(SHIMANO) 12 レアニウム CI4+ 4000XG
RAPALA RAPINOVA-X 1.0号 20.8lb
ナノダックスリーダー17.5lb
ヒットルアー:タピオス
、ローリングベイト66
、ナイトレイド NR80F
、ゴッツアンミノー89F
、フラグマ90
ロスト:シリテン53 ※交換中に新品がポッチャン(T_T)
本日拾ったごみ:なし
ありがとうございます(・∀・)
【21:45-0:15 湾奥】
■状況
天候 晴
気温 18度
表水温 ?度
潮汐 大潮 71cm→26cm→29cm
風 南1m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトの干潟浸かりプレイ!
日付跨いだんで昨日(2014/10/09)の釣行です。
昨日も行ったんですがエイガード忘れてやる気なくなり。
案の定「さ」さん、爆ってましたw
なんで本日は、「さ」さんごんずい博士さんと釣行です。
はい、んで現着すると先行2名ガンガン掛けてます!
いつもとちょっと違う魚多い時のパターンらしく、
やり方聞いていざいざ。
あれ、バイトが…でない(´・ω・`)
ぐぬぬ!で終わるかと思いきや、やはり魚多く!
なんとかパターン掴みました。
フォール→リフト、ブルンでゴンでございます。


サイズはいつもどおりといったところで40~50位。
リアクションで取ってくデイっぽい釣りですね。
てことでショートバイト、バラシも多いです。
ほぼキャスト毎にアタリありますね(゚∀゚)
なくなったら前進して魚探す感じです。
あ、忘れてました。
本日開始5分で浸水、30分後には腰まで水が入りました。
マジでウェーダー買おう。
話戻りまして、ズイズイと進みながら障害物が絡むシャロー。
流れの当たる側をアップで引くと反応あり、がのらない。
風が若干落ちたタイミングで表層引き波系で一発!

久々のナイトレイド。
2投目見切る集団なんで、ごっつあん→フラグマ1投づつで徐々に沖の魚を1つづつ。

この後もホイホイヒットしたりバラしたりキャッチしたり。
「さ」さんもごんずいさんも快調に数重ねてます。
サイズはちょっと出ないですがまあ良し(^O^)
そういえば、ごんずいさんはすごい大物キャッチしてましたw
詳しくはごんずいさんのログみてください。
はい、そんなこんなで潮止まり~、ここから上げは去年同様全くですね。
なんで終了。
基本リアクションの釣りで水深と風の状況でFミノーもありな展開。
リアクションの釣りはロリベが一番反応良かったですが、Fミノーはなんでも良さ気でした。
つ、抜けず~9キャッチ。 ※写真は結構割愛。
バイトは20~、ヒットは12、3位かな。
ごんずいさん、ささんお疲れ様でした。
だいぶ秋めいてきましたね~(´ω`)
▼タックル1
SHIMANO DIALUNA S906ML
シマノ(SHIMANO) 12 レアニウム CI4+ 4000XG
RAPALA RAPINOVA-X 1.0号 20.8lb
ナノダックスリーダー17.5lb
ヒットルアー:タピオス
ロスト:シリテン53 ※交換中に新品がポッチャン(T_T)
本日拾ったごみ:なし
釣行 シーバス403[ 湾奥 ]
Reviewed by TJA_11
on
10/10/2014
Rating:
![釣行 シーバス403[ 湾奥 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiysFrsT9DPMHeTKbGYrijEjJWd4Fse31MqWVETn8SBtXIihUuK0wze3-AQx0lJ8esS7MTCk-ne_lRjclJOc6kRlbGMh8BSygp0KiRVf-eDNcZC0uPjo5j2wSmAFSJV2pXnplS_53KMNjuS/s72-c/141009_01.jpg)
お疲れ様でした~♪
返信削除いや~面白かったですね(*^^*)
ルアーのチョイスやレンジが外れると、途端に釣れなくなる。。。
またイイ勉強になりました!
▽ごんずい博士 さん
返信削除昨夜はお疲れ様でした( ^ω^ )
ガヤガヤモードでたのしかったです。
いつもなら絶対撃たない場所のやらないパターンでした!
ささんの引き出しに感謝ですね( ´ ▽ ` )ノ
まさか連日このパターンが発生するとは…と私は前日やってたので、シャロー側はすぐにパターンを把握したTJAさんにお任せして、ブレイクの一発狙いやってました
返信削除ボイルは出ていないのにあれだけの群れが高活性で荒食いしてくるのは面白いですね
しかしあれだけ釣って60アップか!?は私もごんずいさんも全部バラすという(´Д`;)
▽さ さん
返信削除昨夜はお疲れ様でした(^O^)
いや~良い日にあたって良かったです。
サイズもほしいところではありましたが、
やはり秋はバクバク感が大事かと。
まだ手をつけていないところが気になりますねえ。
知らぬ間に秋が開幕してますねぇ~
返信削除仕事がなかなか落ち着かないですが、台風過ぎ去ったら浸かりに行ってみます^^
ぜひぜひご一緒させてくださいませ
楽しそうですね
返信削除昨日ちらっと干潮時に覗いてました
私も今日、明日あたり使ってみようかな
エイはいっぱいですか
▽おかへー さん
返信削除ご無沙汰です( ^ω^ )
この潮回りから地元各方面調子上がってきましたよ!デイテトラは相変わらず上がってきませんが_| ̄|○
復活の際はお声掛けくださいまし( ´ ▽ ` )ノ
▽木村 さん
返信削除毎度です( ^ω^ )
だいぶ良い感じになってきましたよ!
エイはあまりみかけなかったですが、
ごんずいさんがサメ釣りましたΣ(゚д゚lll)