2023年も元日早々えっちらおっちらと内房へ。

3日前と状況変わらずプリが多いですね(当たり前)
当日の状況
【2023/01/01 17:00-21:00 内房】
■状況
天候 晴
気温 10度→7度
表水温 ?度
潮汐 長潮 73cm→62㎝→80㎝
風 南1m~2m
プラン
前回である程度状況を掴めました。
浮いてるご様子はないのでプラグはなし。
フロートが手堅いところですが、より趣あるジグ単中心で逝く方針。
潮位が低いのでキャスト範囲のボトムが見える状況。
0.5号を使用
1.75号を使用
潮周りもアレなんで、おそらくカサゴが多くなるかと思いますが、ちょろっと釣れれば満足です。
メバルはブレイクの下に
潮位が低いのでキャスト範囲のボトムが見える状況。
ブレイクの見えなくなるくらいの水深の藻場を狙うとカサゴでなくメバルがちょろちょろと。
23、4㎝くらいで、この辺りでは良型かな。
ちなみに体が重いので引きは鈍いですw
丁寧にリリースしてお帰りいただきました。
この他にはちょっと小さい子も追加。
本来なら産卵に絡まないこのサイズが多く釣れるはずなのですが、去年あたりから数が減った印象が…
このあとは、メバルの代わりというわけではないですが、カサゴマンションを発見してちょろちょろ釣れてフィニッシュ。
カサゴは結局10匹くらい釣れたのかな。
そうそう、途中たまたま頂き物のロングシャンクのフックを使いましたが、針掛かりが悪くバレる事案が多発。おそらくですが、釣り方がボトムに放置なんで、小さいカサゴが横から咥えると口に入らないんでしょうね。
ロングシャンクは今後リトリーブの釣りしか出番がなさそうです。
使用したタックル、他
0.5号を使用
1.75号を使用
釣行 メバル266[ 内房 ] 元日メバリング
Reviewed by TJA_11
on
1/23/2023
Rating:
![釣行 メバル266[ 内房 ] 元日メバリング](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjVZW4UH8_wPmen6sjzgRsFSqmGkytVKquEErDU3zgZLAvrnyH3QuxX9OdNR9eNzgyDI2RXNPOi5FZiSpRm9FfjC_CB10f283W_UwgovTjfPTlWzVgXNFiarHPTz4Zm5tCRrXAEiDiKgTepxdOChu-_NAFcEiUu1nDbOA00WR9Ygp2gB_xJWX4ptsmq/s72-w640-c-h360/20230101_02.jpg)
0 件のコメント: