のんびりと午後の上げ狙い。ベイトのガッツリ入った港湾部にシーバスの群れが接岸。時折ボイルも出たりして、昼間から活性高しでした。
ビッグバッカーさん絶好調で無限バイトを味わえました。
当日の状況
【2020/11/01 14:00-18:00 東京湾奥 港湾】
■状況
天候 晴
気温 18度
表水温 ?度
潮汐 大潮 125cm→216cm
風 南1m→南東3m
60弱の群れ
ポイントは混雑してましたが、ベスポジのおっちゃんがちょうど止めるということで、入らせてもらいました。ラッキー!
この時点では、あまり釣れていないようでしたが、ひとまず鉄板投げてみると、時折バイトあり。残念ながら2連続でバラしましたが、3つ目は無事ゲット!

ふむ、60弱。
更に同じようなサイズ。
昼間でこの活性、サイズならいんでまい?!
サイズ落ちた
上げ5分を過ぎた辺りで、ベイトがざわつき始め、小規模ですが鳥山も見られるように。時折ボイルもありで、シューティングで探っていくと連発。

サイズは下がった!

半分くらいバラしてるけど、ショアジギタックル故まぁ仕方なし。

バイトは続くよどこまでも
この後も連発。全部で25ヒットくらいしてるはず。

ワイ君の飛距離50~60mに対して、他の人は30~40mくらい。
一人だけ飛距離が違うので実に美味しい展開です。
釣行 シーバス766 [ 湾奥 ] バイトは続くよどこまでも
Reviewed by TJA_11
on
11/13/2020
Rating:
![釣行 シーバス766 [ 湾奥 ] バイトは続くよどこまでも](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjGoqSlphkTFurphqMzcUKvJ-U4MyMfMQKKQT55VhH6qDI8dBIPsPt14QETHecnVyqbaTVYuneLFnmroq2vAchad9zizQb07yDSoxIU90wd4-rlXVqDQAI_2UPu8i69Dq8L9dS1ngBk618/s72-w640-c-h360/201101_09.jpg)
0 件のコメント: