【2018/07/11 22:00-23:00 湾奥】
■状況
天候 曇
気温 27度
表水温 ?度
潮汐 中潮 112cm→111cm
風 南2m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
湾奥クロダイ、ボトムチニング河川調査。
前々日にも行ってみたんですが
ボラゲッチュのみで惨敗。
ということでリベンジ戦に。
この夜は連日の南西強風も落ち着いたこともあり、釣りがしやすい状況でした。
干潮前後ということもあり流れも緩め。
1.8gのJHを選択しボトムを這わすように転がしていきます。
汁物ワームを使わなかったこともあり中々バイトでませんでしたが、蛎瀬のスリットを丁寧に探ると抑え込むようなバイトあり。
聞き合わせで魚の存在を確認した後、しっかり合わせて先ずは1枚目。

40前半と満足サイズ。
上げっぱなで活性が上がってきたのか程なくして同じようなバイトあり。

小気味よい引きで楽しませてくれたのは30後半サイズの綺麗なキビレ。

バイトも深めで良い感じ(゚∀゚)
一回探った場所をタイミング変えて探り直して出た一枚でした。
クロダイ、キビレは良い場所は何回か入り直すと割といい結果が出るイメージがあります。
そして終了間際にも追加。

こちらは40ちょうどくらい。
蛎瀬の沖側にいました。
といった感じで上げっぱなの30分間にバタバタと、40㎝前後のキビレが3枚と良い感じでした。
また時間のある時に調査しようと思います。
汁物ワームなんて最初から要らなかったんや(震
■状況
天候 曇
気温 27度
表水温 ?度
潮汐 中潮 112cm→111cm
風 南2m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
湾奥クロダイ、ボトムチニング河川調査。
前々日にも行ってみたんですが
最近のチヌは細いねぇ😇 pic.twitter.com/qR1zKEbo4D— TJA_11 毎日釣りおじさんと呼ばれて (@TJA_11) 2018年7月9日
ボラゲッチュのみで惨敗。
ということでリベンジ戦に。
この夜は連日の南西強風も落ち着いたこともあり、釣りがしやすい状況でした。
干潮前後ということもあり流れも緩め。
1.8gのJHを選択しボトムを這わすように転がしていきます。
聞き合わせで魚の存在を確認した後、しっかり合わせて先ずは1枚目。

40前半と満足サイズ。
上げっぱなで活性が上がってきたのか程なくして同じようなバイトあり。

小気味よい引きで楽しませてくれたのは30後半サイズの綺麗なキビレ。

バイトも深めで良い感じ(゚∀゚)
一回探った場所をタイミング変えて探り直して出た一枚でした。
クロダイ、キビレは良い場所は何回か入り直すと割といい結果が出るイメージがあります。
そして終了間際にも追加。

こちらは40ちょうどくらい。
蛎瀬の沖側にいました。
といった感じで上げっぱなの30分間にバタバタと、40㎝前後のキビレが3枚と良い感じでした。
また時間のある時に調査しようと思います。
汁物ワームなんて最初から要らなかったんや(震
▼タックル1
シマノ(SHIMANO) DIALUNA-XR S900L
シマノ(SHIMANO) 12レアニウム CI4+ C3000HG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 0.8号(16lb)
+クレハ(KUREHA) ハリス シーガー 船ハリス 3号
ヒットルアー:Chinu HEAD (チヌヘッド) SV-30 1/16oz.(1.8g)
+ JACKALL シザーコーム 2.5inch
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
シマノ(SHIMANO) DIALUNA-XR S900L
シマノ(SHIMANO) 12レアニウム CI4+ C3000HG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 0.8号(16lb)
ヒットルアー:Chinu HEAD (チヌヘッド) SV-30 1/16oz.(1.8g)
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
釣行 クロダイ49[ 湾奥 ] 上げっぱなにバタバタと3枚
Reviewed by TJA_11
on
7/20/2018
Rating:
![釣行 クロダイ49[ 湾奥 ] 上げっぱなにバタバタと3枚](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgxiL0sTWeNY72QrS-HtnugGEk-gU62eO0Fqdnp0orVXYbaZ4tQ1XYUTBUDo7ojp9gNHabFMEwANcH0VAjZTRxOrfEHVLscm9gVZYmZ0hpsWBRWvWk3CVdX4CqvZ-4jYr0h7ZYMJse-qxYQ/s72-c/180711_01.jpg)
0 件のコメント: