台風直後の釣行ですw
■状況
天候 晴
気温 24度
水温 24.0度
水位 -3.17m
■10:10-11:10 KN川Z堰上水門
思ったより台風の影響なさそう。
もう少し早く来ても大丈夫だったかも。
久しぶりのZ堰。
8/4以来、前回の水位は、-4.52m。で、坊主w
その時から比べたら水多いネー。
とりあえず、岸際、冠水植物の横をバズベイトで流した後
いそうな場所をピンポイントでスピナベのフォールで探ったけど特に異常なし。
本命合流地点へ。
とりあえず、トップ投げてみますかと、サミー、レンジ下げてビフリ。
なんか違うっぽい。
それではと、CB100→CB200→ブリッツMR→DTN→SHOTdeepとローテ。
で、反応得られず。
持ち直してビフリでバイトォ!!
が、乗せきれずorz。
もうチョイ早い時間に来ないとだめね~。
移動。
■状況
天候 晴
気温 28度
水温 24度
水位 -0.58m
■11:45-14:00 I川水路
こちらは台風の影響ありあり。
水位こそ先週と同じだが、田んぼから濁水が・・・
カフェオーレじゃなくてコーヒーだわw
とりあえず、アピール強めのクリS 3/8 シャローロールに結びなおし。
沈船が変な方向に曲がって通しづらいのでパスして逆側の岸際にキャスト。
フォールから一回、ひら打たせて巻き始めにバイトォ!!
30cm位?
一投目でキタヨ、コレw
調子いいの、ひょっとして。
が、そんな調子いいわけもなく機場~1つ目の橋一周して追加は無し。
上流方面に、車でプチ移動。
先週2匹釣ったところにいきなり入る。
ちょっと、アプローチ変えてRPM、ブリッツでせめるもノー感じ。
移動して沈船の近くの水門周り。
護岸を覆うカバー。
スピナベをちょっと絡ませて静かにフォールさせるといきなりバイト。
25cm位?
アベレージですかね~。
まぁ、狙い通り釣れればいいんですわw
この後、E藤さんが機場に着いたとの事なので移動して合流。
E藤さん本流攻めるも不発。
おいらは水路に戻って慣れないジグ撃ちとかしてみたけど・・・
ホント慣れてないんで駄目ですわ~。
ちなみに、ここの水路、他の人の攻め方はジグ、テキサスみたいな感じで底物中心。
覚えれば幅が広がると思うんだけどなんか苦手なんですわ~。
ま、人には得手不得手ありますからw
釣れる数も変わんないみたいだし。
おまけに、今日はトレーラーのガルプアライブにスズメバチが寄ってくるし。
匂いが好きなんかw
この後、E藤さん水路に来るも、先行者もいるしってことで移動。
■状況
天候 晴
気温 26度
水温 24度
水位 -0.61m
■14:15-15:00 I川
機場の一つ上流の橋。
E藤さんお勧めポイント。
E藤さんに釣り方教えてもらってちょこっと投げてみたけど
今日はイマイチみたい。
移動。
■状況
天候 晴
気温 26度
水温 24.2度
水位 -3.06m
■15:30-17:30 KN川A堰上流水門
そろそろ釣れ出してもいい頃のA堰上流水門。
まぁ、先週、先々週1本でましたがどうも単発。
今日も護岸側から、バズベイトで本流に向かいながら流すも反応なし。
一番やりたい合流部は人がいるから出来ないw
続いて対岸。
入れる場所をE藤さんと交互に。
冠水植物とオーバーハングの横にスピナベ通す感じ。
そしたら一発でました。
小さいのがw
25cm位?
えらい血が出てるね。
カワイソス。
写真撮って、即リリース。
その後本流を打つも反応なし。
対岸の例の人がいなくなったので、E藤さんと移動。
なんかこの辺から、オイラのテンションぐだぐだになって
ほとんどE藤さんの見学してたw
ぼーっと川を見てるのもいいもんだね。
ちょっと時間経って対岸で締めようということで・・・
新しい魚が入っていないか探るも不発。
最近いまいち爆発力がないね~。
黒金ばっか投げてるな~、まぁ水が濁ってるからね~。
と言い訳してみるテスト。
■タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-62ML
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 16Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
サミー65(ゴーストモロコ)→×
ビーフリーズ65SP(黒金)→×
DTN(シルバー)→×
SHOTディープ(?)→×
■タックル2
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
ゲーリーバズ(銀ペラ/チャート)→×
クリスタルS 1/4oz(ゴールドシャッド)→×
クリスタルS シャローロール 1/4oz(トリプルチャート)→×
クリスタルS シャローロール 3/8oz(トリプルチャート)→◎
CB-100(チャート)→×
CB-100(黒金)→×
CB-200(ゴーストアユ)→×
RPMクランク BIT-3(黒金)→×
BLITZ-MR(黒金)→×
■タックル3
ロードランナー 630MH
SHIMANO 旧メタマグ
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
ラバージグ(拾ったやつ、重さも分からん)+ガルプアライブ3'8cm(カモ)
■状況
天候 晴
気温 24度
水温 24.0度
水位 -3.17m
■10:10-11:10 KN川Z堰上水門
思ったより台風の影響なさそう。
もう少し早く来ても大丈夫だったかも。
久しぶりのZ堰。
8/4以来、前回の水位は、-4.52m。で、坊主w
その時から比べたら水多いネー。
とりあえず、岸際、冠水植物の横をバズベイトで流した後
いそうな場所をピンポイントでスピナベのフォールで探ったけど特に異常なし。
本命合流地点へ。
とりあえず、トップ投げてみますかと、サミー、レンジ下げてビフリ。
なんか違うっぽい。
それではと、CB100→CB200→ブリッツMR→DTN→SHOTdeepとローテ。
で、反応得られず。
持ち直してビフリでバイトォ!!
が、乗せきれずorz。
もうチョイ早い時間に来ないとだめね~。
移動。
■状況
天候 晴
気温 28度
水温 24度
水位 -0.58m
■11:45-14:00 I川水路
こちらは台風の影響ありあり。
水位こそ先週と同じだが、田んぼから濁水が・・・
カフェオーレじゃなくてコーヒーだわw
とりあえず、アピール強めのクリS 3/8 シャローロールに結びなおし。
沈船が変な方向に曲がって通しづらいのでパスして逆側の岸際にキャスト。
フォールから一回、ひら打たせて巻き始めにバイトォ!!
30cm位?
一投目でキタヨ、コレw
調子いいの、ひょっとして。
が、そんな調子いいわけもなく機場~1つ目の橋一周して追加は無し。
上流方面に、車でプチ移動。
先週2匹釣ったところにいきなり入る。
ちょっと、アプローチ変えてRPM、ブリッツでせめるもノー感じ。
移動して沈船の近くの水門周り。
護岸を覆うカバー。
スピナベをちょっと絡ませて静かにフォールさせるといきなりバイト。
25cm位?
アベレージですかね~。
まぁ、狙い通り釣れればいいんですわw
この後、E藤さんが機場に着いたとの事なので移動して合流。
E藤さん本流攻めるも不発。
おいらは水路に戻って慣れないジグ撃ちとかしてみたけど・・・
ホント慣れてないんで駄目ですわ~。
ちなみに、ここの水路、他の人の攻め方はジグ、テキサスみたいな感じで底物中心。
覚えれば幅が広がると思うんだけどなんか苦手なんですわ~。
ま、人には得手不得手ありますからw
釣れる数も変わんないみたいだし。
おまけに、今日はトレーラーのガルプアライブにスズメバチが寄ってくるし。
匂いが好きなんかw
この後、E藤さん水路に来るも、先行者もいるしってことで移動。
■状況
天候 晴
気温 26度
水温 24度
水位 -0.61m
■14:15-15:00 I川
機場の一つ上流の橋。
E藤さんお勧めポイント。
E藤さんに釣り方教えてもらってちょこっと投げてみたけど
今日はイマイチみたい。
移動。
■状況
天候 晴
気温 26度
水温 24.2度
水位 -3.06m
■15:30-17:30 KN川A堰上流水門
そろそろ釣れ出してもいい頃のA堰上流水門。
まぁ、先週、先々週1本でましたがどうも単発。
今日も護岸側から、バズベイトで本流に向かいながら流すも反応なし。
一番やりたい合流部は人がいるから出来ないw
続いて対岸。
入れる場所をE藤さんと交互に。
冠水植物とオーバーハングの横にスピナベ通す感じ。
そしたら一発でました。
小さいのがw
25cm位?
えらい血が出てるね。
カワイソス。
写真撮って、即リリース。
その後本流を打つも反応なし。
対岸の例の人がいなくなったので、E藤さんと移動。
なんかこの辺から、オイラのテンションぐだぐだになって
ほとんどE藤さんの見学してたw
ぼーっと川を見てるのもいいもんだね。
ちょっと時間経って対岸で締めようということで・・・
新しい魚が入っていないか探るも不発。
最近いまいち爆発力がないね~。
黒金ばっか投げてるな~、まぁ水が濁ってるからね~。
と言い訳してみるテスト。
■タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-62ML
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 16Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
サミー65(ゴーストモロコ)→×
ビーフリーズ65SP(黒金)→×
DTN(シルバー)→×
SHOTディープ(?)→×
■タックル2
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
ゲーリーバズ(銀ペラ/チャート)→×
クリスタルS 1/4oz(ゴールドシャッド)→×
クリスタルS シャローロール 1/4oz(トリプルチャート)→×
クリスタルS シャローロール 3/8oz(トリプルチャート)→◎
CB-100(チャート)→×
CB-100(黒金)→×
CB-200(ゴーストアユ)→×
RPMクランク BIT-3(黒金)→×
BLITZ-MR(黒金)→×
■タックル3
ロードランナー 630MH
SHIMANO 旧メタマグ
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
ラバージグ(拾ったやつ、重さも分からん)+ガルプアライブ3'8cm(カモ)
釣行 スモール47[ KN川 ] & ラージ9[ I川水路 ]
Reviewed by TJA_11
on
9/21/2008
Rating:
![釣行 スモール47[ KN川 ] & ラージ9[ I川水路 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEijb1u3peQa-08jIN0ptYABx-B-fIEi_kzWrNgUPDzEZH2Ovk7Te5vBANnMU7iCqeDOFCgVAoRFv7quZkdShkY9qVdOhHE22_HmQsRz9l_NkK_3uyn10Y58XwRw6DWuQ3neTpfigAtz_A6t/s72-c/080920_1146_01.jpg)
0 件のコメント: