※本記事「爆釣速報」に掲載いただきました!
ありがとうございます(・∀・)
【21:30-23:00 湾奥】
■状況
天候 曇
気温 12度
表水温 ?度
潮汐 小潮 95cm→124cm
風 南南東2m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトのテトラ帯プレイ。
先行者ポロポロ!
おかへー氏の車があったような…
この潮位でも釣りができる左方面に展開し、
日曜日に調子の良かったキャロットからスタート。
日中南風吹いたのか調度良いガチャ波ですが、
夜光虫がほんのりと、と言った状況。
キャロットバイト出ず。
念のため表層探るため、ナイトレイドに持ち替えると、
バイト出るもののノーフッキングのエラ洗い3連発くらいまして(´・ω・`)
表層なのかな~と、エリ10、コモスリ試すも…
バイト確実にフッキングしたく、やはり再度キャロット投入すると、
4連続バラシ!
3本はネットインでやらかし…
しかも普段のアジサイズでなく良型が入ってきたらしく、
掛けたのはそこそこまともなサイズ。
しかも魚やたら元気でバチ食いじゃない感が満載。
時合いっぽかったので何でも食った感じもありますが、
内1本は中々のサイズででフック伸ばされてのバラシで、
本当にもう何やってんだか…
周りに誰も居ないかと思い、海に向かって、
「俺のバカ、バーカ、しんだらいいのに!」
と叫んだところ、40mほど先からキャスト音が聞こえてきました。
恥ずかしすぎてリアルにしにたいorz
が、なんとかお情けでもう一発バイトいただき、
なんとかネットインもネットがシャフトから外れたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
魚の頭のほうが半分出かかってやばかったけど、
ワシャワシャとシャフトで何とか引き寄せてゲット!

体高あったのでサイズ期待しましたが長さはなく(笑)
60ジャスト。
ネットに絡んだラインを直しているうちに時合い終了し。
そのまま終了!
もうちょっとまともにやってれば何本かキャッチできたなーという感じ。
掛ける前にネットの確認ちゃんとしないと(´・ω・`)
▼タックル1
SHIMANO LUNAMIS S900L
SHIMANO SHIMANO 12レアニウムCI4+ C3000HG
RAPALA RAPINOVA-X PE0.6号(13.9Lb)+ナノダックスリーダー23.5lb
ヒットルアー:キャロット72S
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
釣行 シーバス333[ 湾奥 ]
Reviewed by TJA_11
on
4/23/2014
Rating:
![釣行 シーバス333[ 湾奥 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhjlJmRqA4vy_HMC4HHh7sNjLXZPtX4CQOIA6EFnkqRp5AiijfYPdSCw2ZJwh6QqphGtypZDKv6VEx3vAM7o6MXXCUYmspCpHdLYpH-Rk-f8JIyJ1BeqWTaL310N9p9YoKyiCiJ1wKxAHOl/s72-c/140423_01.jpg)
こんばんは^_^
返信削除いい感じになって来たんですかね
▽木村圭 さん
返信削除毎度です。
今日はいつもと違う群れがタイミングよく入ってきたようで。
サイズもそこそこな感じでした。
引きも良かったのでベイト付きの輩かと。
すっかりチャンスを逃しましたが(´・ω・`)
あっ、遠~くからワタシの叫び声も聞こえませんでした?(笑)
返信削除▽ごんずい博士 さん
返信削除お、なんかちょっと聞こえたような(笑)
そちらも良さげなサイズが入ってたんですね~。
次回はがっちり写真とってください(^O^)